←読まれる前に押していただけると嬉しいです。
起業家志望 ブログランキングへ
無料レポートを配布しています。
「ゾンビ式消費増税時に35年ビクともしない超優良住宅を取得する方法」
無料での受け取りはこちらから
http://yokoshin.xsrv.jp/LP1/?page_id=83
しつこくこれも配布しています。
「肺炎で死の淵を彷徨っていたのにゾンビのように蘇り3年2か月で不動産投資でセミリタイアした私の方法」
無料での受け取りはこちらから
http://yokoshin.xsrv.jp/LP1/?page_id=18
板東英二が植毛したのが
経費で落としたのが脱税に判定。
かつらは経費OKで
植毛は、ダメって
どんな解釈やねん?
今日は、いつもより寝坊して
11時頃に起床。
携帯にメールが数通届いていました。
その中の一通で
今日送料ビジネスが出来る店があると、いうことで
慌てて準備して、12時に到着。
いつも行く棚の前には
既に同業者が張り付いている。
それで、その隣から始めました。
3列くらい読んで、中々いい調子。
すると
隣の同業者の兄ちゃん
私が読んでいる棚の商品を読み始めました。
男二人で重なって作業してまんがな。
なんやこの兄ちゃん?
確かに、まだ私の品物ではないけれど
余りにも入れ込み過ぎ
と言うか、失礼やろ。
自分さえよければ、何やってもいいのか?
送料ビジネス生みの親である
須美さんが事例を挙げて言っていたやろ。
「同業者がの邪魔するのはやめよう。」って
ホンマにマジで切れそうになりながら
私もイヤミの一言も言ってやろうと思いながら
バスケのデフェンスみたいに
相手の動きを読んで邪魔になるように
位置取りをした。
それでも、この兄ちゃんは
しぶとく
右から読んで来たかと思えば
左に回って、抜き取って読んでいる。
ああ、気分悪い!
結局、その棚は、私が5列くらい取って
そいつが3列くらい取って、
お互い別の棚に移動した。
15冊以上は、ヤツに強奪されたような気分でした。
送料ビジネスをやる方はマナーを守ってください。
そうでないと須美さんが言っていた
「三方よし」にならないでしょ。
起業家志望 ブログランキングへ
facebook友達フォロー大歓迎
https://www.facebook.com/shinichi.yokota.568
twitterフォロワー大歓迎
https://twitter.com/yokoshin08964

