←応援いただける方共感いただける方クリックお願いします。
起業家志望 ブログランキングへ
日本人男性の平均寿命が
過去最高の79.94歳となりました。
「人生わずか50年」と言うのは聞いたことがあると
思うのですが
平均寿命に関して言えば
20歳を超えたのが明治時代だったと思います。
それだけ、乳幼児のうちに亡くなる人が多かったんです。
「人生50年」は、乳幼児を生き抜いた
人間の平均的な寿命なのでしょう。
定年が60年その後20年生きる。
65歳から年金をもらえるのは、極めて心もとないわけですから
60歳以降、収入を生み出さないと
野垂れ死に です。
雇われて、つまり
時間をお金を交換しているしか、やってこなかった人では
生きるのさえ、難しくなります。
自分でお金をお金を引っ張ってくる能力は必須です。
従って
会社に属さず、企業する。
もしくは、
雇われていても副業で自分のビジネスを所有しましょう。
死にたくなかったら。
←応援いただける方共感いただける方クリックお願いします。
起業家志望 ブログランキングへ
メルマガの読者登録は