サンリオキャラクター大賞に見る感情マーケティング | サラリーマンなんてやめてしまえ

サラリーマンなんてやめてしまえ

サラリーマンを卒業し、自分でビジネスを展開して、経済的・精神的にに自立するための耳より情報を配信していきます。

←応援いただける方共感いただける方クリックお願いします。
起業家志望 ブログランキングへ

ランキング上昇中???

皆さんのご協力がたよりです


大阪市立小学校の公募採用の校長が3か月で退職すると言う。

「グローバル人材を育てられる環境がない。」

当たり前やん!

公立小学校そのままならグローバルのグの字もないでしょ。

それを教育するのが校長ちゃうんか?

東大卒か外資系証券会社出身か知らんけど

教育なめとんか?

小学生やろ?教えても忘れるやろ

また、教える。忘れる。また、教える。忘れる。

これを根気よく繰り替えして、だんだんだんだん変えていく。

これちゃうんか?


AKBの総選挙が終わり

今日、指原莉乃のセンター曲を初めて見た。盆踊り調?

私は、個人的にはAKBなら

顔は、こじはる が可愛い

スタイルは、篠田麻里子 が好きで

つまり篠田麻里子の体に、こじはるの顔なら最高です


AKBと同じようにサンリオにも総選挙があって(サンリオキャラクター大賞)

AKBより歴史があり、しかも、現在、投票の真最中。

日本人は、ほんまにランキング付けが好きですね。

あまり、詳しくない人なら

1位はぶっちぎりでキティだと思うでしょうが、さにあらず。

AKBは投票権はお金で買うのですが

サンリオの場合は、1日に1端末の投票ができます。

集計はきっといい加減と思って、

1日に2回目の投票を試みると「投票済みだよ」と返されます。

気に入ったキャラクターを投票していくうちに

だんだんコアなファンになっていくのですね。

「人は感情で物を買う。買う理由は後付けで考える」

聞いた人もいると思います。「感情マーケティング」ですよね。

まず行動をする(あるキャラクターに投票する)

なぜその行動をしたのか(なぜそのキャラクターに投票したのか)は後付けで考える。

←応援いただける方共感いただける方クリックお願いします。
起業家志望 ブログランキングへ

ランキング上昇中???

皆さんのご協力がたよりです。