去年から楽しみにしていた長野の上諏訪の呑み歩きに行ってきましたぁ



お友達夫婦とアリスカップルで楽しんで来ましたぁ
このイベントは1年に2回、春と秋に行われます
2000円のパスポートを買うと首からぶらさげるプラスチックの升をもらって、5つの酒蔵をまわるんです

その通りには地元の人達が、鹿肉の串やおからコロッケ、他にも色々販売しています

やっぱり出店とは違って地元の人達が手作りで作っているので、本当にどれも美味しいんです


会社のお友達が、去年行って、すごく楽しかったし、人はすごかったと言ってた通りめっちゃくちゃ人も多くて、活気に満ちてます

皆酔っぱらいなので、皆ニコニコしていて、地べたに座ってる人もいっぱいいます(笑)
真澄の酒蔵の前で、お友達と旦那さんとで
かなりあたしはきつくなってきて、地ビールに変更
かなり飲んだ後です(笑)
夜は宿泊先ですき焼きだったので、満腹すぎて苦しい~



次の日は、上諏訪の美味しいお蕎麦屋さんでお昼にして、諏訪湖でボートこぎ

諏訪湖のボートこぎのスペースに小島があったので、そこまでこいで、上陸~~


楽しい楽しい

その後はガラス工房へ行って、雑貨なんかをお友達と見て楽しみましたぁ

2億円の水晶があったので、ぱちり

大きな水晶

なんかパワーをもらえそうですね

諏訪大社にも行きましたぁ

諏訪を満喫して、名古屋に帰りましたぁ
やっぱり上諏訪の呑み歩きは面白かったぁ

次は秋かぁ~

迷うわっ
Android携帯からの投稿




お友達夫婦とアリスカップルで楽しんで来ましたぁ

このイベントは1年に2回、春と秋に行われます

2000円のパスポートを買うと首からぶらさげるプラスチックの升をもらって、5つの酒蔵をまわるんです


その通りには地元の人達が、鹿肉の串やおからコロッケ、他にも色々販売しています


やっぱり出店とは違って地元の人達が手作りで作っているので、本当にどれも美味しいんです



会社のお友達が、去年行って、すごく楽しかったし、人はすごかったと言ってた通りめっちゃくちゃ人も多くて、活気に満ちてます


皆酔っぱらいなので、皆ニコニコしていて、地べたに座ってる人もいっぱいいます(笑)
真澄の酒蔵の前で、お友達と旦那さんとで

かなりあたしはきつくなってきて、地ビールに変更

かなり飲んだ後です(笑)
夜は宿泊先ですき焼きだったので、満腹すぎて苦しい~




次の日は、上諏訪の美味しいお蕎麦屋さんでお昼にして、諏訪湖でボートこぎ


諏訪湖のボートこぎのスペースに小島があったので、そこまでこいで、上陸~~



楽しい楽しい


その後はガラス工房へ行って、雑貨なんかをお友達と見て楽しみましたぁ


2億円の水晶があったので、ぱちり


大きな水晶


なんかパワーをもらえそうですね


諏訪大社にも行きましたぁ


諏訪を満喫して、名古屋に帰りましたぁ

やっぱり上諏訪の呑み歩きは面白かったぁ


次は秋かぁ~


迷うわっ

Android携帯からの投稿