3歳差兄弟の育児日記 -69ページ目

3歳差兄弟の育児日記

ブログの説明を入力します。

前回の続き、初めての母乳外来へ。


大きな和室に通されるとそこには
母親用の布団と子供用の布団が敷かれていて、子供用の布団の周りにはおもちゃがたくさん置かれてあった。

本来は完全予約制で
1人の患者に2人の助産師さんが付いて1人は子守をしたりハーブティーを淹れてくれたりその他のサービスをしてくれるそうなのだけど
今回は緊急だったので1人の助産師さんに私と息子を代わる代わるみてもらったあせる


布団に寝かされると白いタオルを何枚もおっぱいの周りに敷きマッサージ開始。

しこりをしきりにマッサージ。




いったーーーーいっ!!

いだだだだだだだ(泣)


マッサージなんて良いもんじゃあない。

これは施術やわ(x_x;)あせるあせる

泣きたいけど泣けないし
叫びたいけど叫べないし
大人ってツライ…

30分で4000円て書いてあったから
大人しくして30分以内に終わってもらわなければ…

しかしなかなかしこりがとれない。

しばらくしてピュッピユッと母乳が飛んできては顔にかかりまくりw


助産師さんによると乳腺が2本詰まっていてなかなかしこりが取れないらしく今晩辺り確実に高熱が出ていたそう


詰まった原因はおそらく
母乳が出過ぎて息子が飲みきれず残った母乳を搾乳せずに放置したのと

今までの深夜の2.3時間おきの頻回授乳が、息子が4.5時間寝る様になってだんだん溜まってきたのが原因じゃないかと教えてくれた。

(私には他に思い当たる節があるけどね

途中息子がぐずり出し助産師さんに抱っこしてもらいながらのマッサージでだいぶしこりがなくなったけど
完全には取り切れず、後はとりあえず痛みを抑える薬を2種類出してもらい息子に頑張ってもらう事に。

マッサージが終わってトイレに行くと時計が置いてあって時間を見たらビックリ!(◎_◎;)
すでに11時

えーーー!?
始めたの9時過ぎじゃなかったっけ??

どんだけお金かかるんやろ~


戻って母乳のあげ方がちゃんと出来ているかを見てもらって、お薬の説明と食事指導を受けてお会計に…


結果、4500円+お薬代だけやったビックリマーク


え?もう2時間近くいるのにー??って思ったけど何も言わずそのままお会計した。(ラッキーキラキラ

それからたくさんお礼を言って帰った。


ほんまソッコー電話して見てもらって良かった!






今朝、おっぱいに大きなしこりを発見ドクロ汗

25時に授乳が終わりそのまま寝かしつけ、朝の5時に息子が起きたので授乳をしようとおっぱいを触ると…


えっ?

ええーーーーーっ!!??

おっぱいに大きなしこりが!!


うそでしょーー??!

ととととにかく吸わせなくては!!


寝ぼけなまこにそこから6時半までおっぱいを吸わせ続けるも全く無くならないしこり。

それから旦那の朝ご飯&お弁当作りの合間に搾乳するもなぜか出ない母乳。

みるみる腫れ上がりちょっと触っただけでおっぱいに走る激痛。
乳首には白斑どころか傷一つなし。


ままままままさか乳腺炎??


とりあえず産院に併設されている母乳外来が8時からだったので8時を過ぎたら即電話した。

症状を話してすぐに来て下さいとの事。

お弁当作りと洗濯物をダッシュで干し終えて母乳外来へDASH!DASH!


今日は区役所へ行った帰りに松島公園へビックリマーク
息子の初の公園デビュー
 

{93E22CF1-1394-416F-97B4-895257945E29:01}


今日はあったかくてお陽さん晴れも出ていたので
Hot crossに寄って栗とブルーベリーのハードパン、黒豆パンを買ってのんびり公園ランチ食パン


{80D6507C-59FD-4178-A640-6E1EBC20BE30:01}

遠くの方のベンチにビールを飲みながら将棋を打つおじいちゃん達以外は誰もおらず、静かやったな~

抱っこして息子にも外の景色を見せたかったけど…残念ながら終始ねんね

また行ってランチしたり抱っこして外の景色を見せたいけど
もうこんなあったかい日は少ないやろし風邪ひいても困るからまた来年の春に行こうかな


ここ数日息子の夜泣きが酷くて睡眠不足が続いてるからストレスたまってたけど
いい気分転換になったなぁ