3歳差兄弟の育児日記 -67ページ目

3歳差兄弟の育児日記

ブログの説明を入力します。


昨日ついにエルゴデビューしたビックリマーク

土曜日に妹と母と出かける時に
ベビービョルンの方で行ったら妹にエルゴで来ると思ってたって言われて

あ、そろそろいけるんやひらめき電球と思い
日曜日に練習がてら試してみたら普通にいけたのでそのままスーパーまで買い物へ

もうちょっと先かと思ったけどあっさりエルゴデビューやったなアップ

{9B84E41C-C678-4298-AED5-841D0C72E5EC:01}

(息子が可愛すぎて半笑い)


それからクイックウォーマーも日曜日から使い出した。
おしりを拭く度にビクッてなってた息子も反応しなくなって良かった


今週は旦那が名古屋出張で金曜日まで家にいない。


や、や、や…

やたーー


お弁当作らんでいいし
夜ご飯手のこんだもの作らんでいいし
何より
旦那の為に時間合わせて起きんでいいなんて

し・あ・わ・せ♡♡

ww

昨日ようやくお食い初めが出来た

両家の両親が家に集まってのお食い初め。


何故か旦那の両親から(たぶんおばあちゃんから)10万円振り込まれ全てお任せしますと言われ…

どんだけちゃんとせなあかんねん~

…てことで母に相談して色々準備した。


・義理両親に手料理を出す勇気はないので慶弔弁当を母の知り合いのお弁当屋さんで購入。

・焼鯛はスーパーで2000円のを予約して購入。

・ケーキもフルージュの森でいつものタルトケーキを予約して購入。

・お食い初めの食器は友達がプレゼントしてくれたキャスのプレートを使用。(食器は御祝いで貰ったやつでいいと言われたので。)

・シルバースプーンは旦那のおばあちゃんのお友達がプレゼントしてくださったのでそれを使用。

・梅干し&歯固め石(氏神様の神社の境内にある石を、神社の方に借りることを声かけて借りてきた)を用意。

・私の手作り料理をどうしても食べさせてあげたかったので和風煮込みハンバーグを作った。

・お吸い物は母が手作りしてくれた。

{7B8ABF49-A5C0-45BF-BFF3-1D2C036CFFA2:01}

{7348B387-6A0B-484C-8242-C83F134BC8C4:01}

{01CD2863-09E8-4A20-B67E-260C96E06BF2:01}



1番長寿のお義父さん→お父さん→お義母さん→お母さんの順に食べさせるマネをしてもらい

後は旦那の方が年下やけど一応義理両親の前なので旦那に先に食べさせてもらい最後は私。

ハンバーグをマークにしてたので最後に私が食べさせた


{E12DB26F-924B-4C08-8691-856A1F4877A0:01}


一生食べ物に困りませんように星

息子よおめでとう











牛蒡子を飲んで2週間が経ったビックリマーク

牛蒡子×頻回授乳のおかげで一週間ちょっとでしこり、痛みも無くなり
ふわふわおっぱいに戻ってきた


~心掛けていることのまとめ~

・白ごはんは朝昼のみで夜は食べない朝昼はガッツリ180g位食べる。(糖質が多いものは寝る6時間前までに食べ終えるとのこと汗

・チョコレートは朝の授乳が終わってから一日一杯のコーヒーのお供に2粒のみ。

・夜は3時間起きに授乳(アラームをかけて起きる)

・納豆などを食べた後のお口直しはアイスではなくガムでビックリマーク

・〝ショートニング〟〝マーガリン〟の入ったものは一切食べない。

・夕方小腹が空いたらナッツを2、3粒食べる。


無理なくストレスなく2週間を過ごしていたら自然と痩せてきた音譜

深夜~朝方にかけてお腹が空くけど
寝てしまえば忘れられるw

お通じも毎日あるし心身共にいい感じ


深夜アラームで起きて頻回授乳するのはしんどいけど
とりあえず12月24日の助産師さんによる相談会で相談するまでは続けよう


そして連休最終日にハイローベッド&チェアとクリスマスツリーを購入

お義母さんにハイローベッド&チェアを早く買いなさいと言われ渋々見に行ったけど、試乗させたら超がつく笑顔だったので購入ビックリマーク

ハイローベッド&チェアでお昼寝もぐっすり。
こんなんやったら早く買えば良かったわ


{D75028B2-5D53-441F-ACD1-C09BEFA56FFE:01}


我が家の朝青龍さんむちむち感がスゴイ