先日、あらたの心臓が悪くなっててショック受けたんやけど…


下に住む息子夫婦の飼い犬のキミちゃんも。。。


先日お空に行ったウエスティのエルちゃんと同じように、夏前から食べ渋りがあった。


すぐに検査をしたんやけども、異常無し。

オシッコは薄いけど。


なんかさ、頼りない病院に行くから…

ま、でも血液検査の結果を見間違いするはずはないので、そうやったんやろう。


食べ渋りといっても、少し残して

またあと食べる程度。

腎臓が悪い子みたいな感じでは

まだなかった。


最近、お口も臭うので、

スケーリングをする事に。

食べ渋りも、歯周病から来てるのかも?

と先生も言わはったらしい。


ま、一理ある。

前は歯磨きさせてくれてたのに、

最近は口を触られるのを嫌がる。




術前の事前検査で、

腎臓の数値が悪いと報告された。

麻酔がかけられないと言うほどのことではないから、スケーリングは予定通りで。


うーん。。。



ほれみ!



私は何度も息子に言うたんやけどね。


お水よく飲むし、オシッコの量も多い。

オシッコも薄いなら、腎臓疑いありやで。とね。


でも、病院で検査すると引っ掛からなかった。

セカオピも勧めたんやけど…


自分と同じ年齢くらいの先生を頼ってる。

何でや。。。


でも、私の飼い犬じゃないので、

無理矢理なことはできないから、見守ってたがね。


昨日、スケーリングして、抜歯三本。


チワワとか超小型犬は歯が悪くなるのが早いけど、

柴犬も抜歯なんて珍しいんちゃうのん?


そんなもん?


先代犬雑種のムゥは、死ぬまでにスケーリング一回だけで、抜歯も無し。綺麗やったわ。


大きい子は悪くなりにくいと思ってたけど…




血液検査の結果のデータ見てないから何とも言えんが…


そろそろ経験豊富な先生に相談した方がええんちゃうか??


私ならそうするけどね。


若い先生も、頭が柔らかいから研究熱心なところもある。


が。。。


経験がものを言う場合もある。


どうしたもんやろね。



歯を抜かれましたのよ💧

キミ