毎週くるコープさんの宅配チラシに

こんなのが出ててね。






TULIP


このグループ1972年くらいだったかな?

仲の良かったクラスの男の子が、「これエエよ!」と教えてくれたのが、大ヒットする前の

「心の旅」

TULIPと言えば、「心の旅」


ここから私の初代ヲタ生活が始まった。


財津和夫さん


もう、本当に好きで好きで❤️


当時、私は中学生で、財津さんは25〜26やったかな?


中学生の子供からしたら、オジサンやねんけど。

すんごく好きやったわ。


まだ音源はレコードで、アルバムはLP盤

シングルはEP盤

と呼ばれててね。


LPの中の気に入った曲に針を落とすのが

腕の見せ所でやね。。。


今の若い人には説明してもわからんやろな。

これ知ってる人いはります?

ギリ40代はわかりますかね?!


必死でレコード買い漁ってましたわあせる

高校時代は、コンサートにも通ってたなぁ。

と言っても、今みたいに遠征はできないので(お小遣いが無い)地元に来る時だけ。


ネットもない時代なんで、チケットは窓口か、

電話注文。(めちゃアナログ)


受付スタートと同時に電話する☎️


ヲタの腕の見せ所やニヤリ

二列目ゲットした時は泣いて喜んだわ笑い泣き


会場の入り待ちもしたことあるのよね。

一度だけやけど。

もちろん、そこは真面目なので、

学校が休みの日の公演のみ。


高校生の頃は、好きすぎて、

将来の旦那候補やったわ(勝手に)



財津さん

本当に好きでした愛飛び出すハート


今考えるに…


彼は結構理屈っぽくて、ちょっとヘンコやから

難しい人やったかもね!


そんな事、高校生の私にはわからんから、

ひたすら嫁になりたかったわ爆笑


それから月日がめちゃ過ぎて…


何年か前に大腸ガンしはって、

どうしてはるかなぁ〜と調べたら、

元気に活動してはったわ。

よかったー泣き笑い


大阪芸大の先生もしてるってのは知ってたけど。


TULIPとしても活動してはるんやね。

メンバーのギターの安部さんは亡くななりはったのは知ってた。

あと、ベースの吉田さんは早くから脱退してはる。

私が子育てに明け暮れてた頃聞いたな。


久しぶりにコンサートに行ってみたくなってね。



来年4月に神戸でコンサートしはるみたい。

早速「ぴあ」に会員登録したわ。


行こうー!!


半世紀前の私のアイドル❣️


財津さぁーん!

私は、すっかりババアになったけど、

愛に行きまっせーーー飛び出すハート



後期高齢者になっちゃった財津さん

とーーっても楽しみですウシシ



写真お借りしました