5月の末に入ってきた人、月曜日と金曜日は

パンの値引きと品出ししてはるんやけど…




どうも… ね。


この人は頑張ってはるのよ。

前からいるオバさんAがちょっと…


仕事が遅い

何度も間違える

中々覚えない


とキツいんやわ。

なので、気の毒でねぇ。




今まで工場で働いてた人やから、

スーパーのことは全くわからないからね、

品出しも遅いのは待ってあげて。


と言ったんやけども、

私も初めてやったけど、遅いと怒られながらでもやったんやから、できないはずがない!


と言われてさ…


他の大先輩も、半年くらいは大目に見てあげて

と言っても、納得いかずキツく当たってはるみたい。


まず、自分が怒られながらやる辛さを知ってるなら、何故わかってあげないんやろか?


昨日、新人さんと一緒に仕事して、

色々聞いた。

そりゃしんどいわ。


ただ、話をしてたら、

スーパーのことがわかってないってのが

よくわかった。

品出しのちょっとした基本は他の先輩から教えてもらったそうやけど、まだまだ知らない事や

気が付いてないことが多い。




なので、一つ一つ説明してあげたわ。



値引きシールを貼った物をなぜ右端に寄せるのか?

商品のある位置の覚え方。

(グループ分け、項目分けして覚える等)



覚え方、やり方はこれからやっていく上で

自分が早くできる方法を見つけるまでは仕方ないと伝えた。


金曜日、パンの件で、オバさんAが

ものすごく機嫌が悪くて、

他の大先輩と言い合いになってたらしい。



すると、腹立ち紛れか

8月のシフト表の休みの希望日が。。。

めちゃくちゃ入ってた。


言い合いになった大先輩曰く、

「もう、好きに休ませてもらうわ!」って言ったらしい。


いやね、子供じゃないんやから…

いくらシルバーの仕事とはいえ、責任感はないのか?


ええ歳こいて、子供じみたことはやめようや驚き

腹いせに休むなんて言語道断や!


それにさ、えらいキツく言うてはるけど

こんな早朝の仕事なんて、

中々人材集まらないんやから、

せっかく来た人

辞めさせたら元も子もないやん!


自分がしんどくなるだけじゃなく、

みんなに迷惑かかるんやで?!


なんでわからへんのかな??


もう。。。



幾つになっても

人間関係ややこしい…



え?私??


私は、無難にこなしてるので

何も言われないから大丈夫ですけども。


鬱陶しいねぇ


仲良くやりましょーや汗うさぎ


お互い、人生最後の職場やねんからさ。