節約生活を送っております我が家やねんけどね。


プチ贅沢で、朝はレギュラーコーヒー飲んどります。

安いやつよ。


こんなやつ。


特にこだわりもなくUCCやったり、スーパーの特売事情で買ってますのよ。


インスタントも飲みますよ。

定番のネスカフェ。

ゴールドなんちゃらじゃなくて、フツーのやつね。



朝レギュラーコーヒー淹れて、

それぞれ朝食で飲んで、残りを夫が保温水筒で持って行く。


お昼のコーヒー代を浮かせるために。



インスタントも高くなったんで、

どっちが安いかわからんけどね。


コーヒーメーカー、

今使ってるのは、このタイプのミルが付いてるもの。

義母が、お返しのカタログくれた時に貰ったもの。

最大6杯。





前のもそうやったんやけど、

水の上がりが悪くなってね…


6杯分入れてるのに5杯やったりもっと少なかったり。。。


ま、壊れたんやろね。



ネットサーフィンしとります。


安定のPanasonicが欲しかったんやけど、

自動ミル付きやらで2万越え!

やたらデカいし!


いやいや、ゆるりさんち

コーヒー豆は買いませんからね(高いやん)

ミルは要らんのよ。


調理台に置くのでコンパクトじゃなきゃ!



象印さ、安くてええねんけど機種が違うのに

2度同じ故障するから、もう無いかな。

お水入れが外れて使いやすかったんやけどね。



お値段で行くと





でも、ラッセルホブスも捨てがたい。

お湯沸かすの使ってるケトルがオシャレで好きやから。






これは5杯用やねんけどなぁ。

息子の家にあって、かっこええんよね。







これは10杯分。


定価は10000越えやねんけど、

コジマさん、頑張ってくれてますわ。




10杯はいれんと思うけど。



🇯🇵の東芝か、🇬🇧のラッセルホブスか。。。

6杯か、10杯か…




うーーーん。。。キョロキョロ




暇なBBA

悩み倒します魂