9月終わりました…

カレンダーの枚数もが残り少なくなったわ。


暑い夏のきゅうり収穫は、

史上最高の400本越えも記録して、

9月の初めに終わった照れ



ご近所さんに配ったきゅうりは、

焼き豚に変わったり、梨に変わったり、りんごに変わったり🍎



あ、水饅頭もあったな。

北海道ラーメンも。



皆様お気遣いが、申し訳ない次第ですm(_ _)m




さて。。。



相変わらずのワンゲル係数(わんこ代)

ワクチンもあったし、しゃーないね




食費…もやもや


何もかも値上がりで真顔



それにしても使った!




実は。。。


PayPayが20%バックのスーパーやらお店で

あれやこれや買ったのよ赤ちゃん泣き


無くなりそうな調味料やら、

パン作りに使うバターやら。


お砂糖もね、パン作りで使う「甜菜糖」って、

日頃セールしないんでね。


買いだめしましてん。

料理に使うお酒とかも余分に。。。


そういう小さい買いだめが、

この有様よ真顔



ま、冷凍庫もパンパンやし、

来月、もしかしたら再来月も行けるかも?!

と期待しとりますが、


息子、娘夫婦がやってきたら消費するからね。


あかんかも。。。



あ、そうそう。


お気付きの方もいはるのではないかと

思うんやけど…


お江戸行って超高級ローストビーフや、

コリアンタウンで、ランチしたったやないかいー!


なんで外食費ゼロなん?


ってことになりますが…


ここに計上してるのは

夫の収入からやりくりしてるものであり、


お江戸での豪遊(大げさ)

ダウンダウン



やら、


コリアンタウン徘徊などの費用は

全て自分のヘソクリから出しておりますのよニヤリ


パート時代に生活費の足しにしながらも、

貯めておいたお金やら、わずかに持ってる株の配当やら。

断捨離していろんなもん売って貯めたお金やら。


そんなん使ってるんですよ。


まさに、爪に火をともすように貯めてた日々泣


老後のために蓄えておりましたのよ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)


ほんま、貯金大事でっせ!!( ̄^ ̄)ゞ


お若い方々、今のうちに頑張って貯めて

下しゃいにー(SHINee)★彡



さてさて。。。


続きは光熱費❗️


電気代は、7月分を今月請求なんで、

まだマシやね。


来月は水道代も来るし、8月の猛暑の電気代が

恐ろしやぁ〜!


先月書いた電気代、

6月分やったから安かったんや。

7月分やと思ってたら、ちゃうかった驚き

安いはずや、どうりで…



しっかし…


何でもかんでも

恐ろしいほどの値上げ!!


毎朝、コーヒーメーカーでコーヒー入れて飲んでるんやけど、安い豆でも中身が減っとる絶望


UCCとかのん、昔は500g入りやったのに

ジリジリといつの間にか減って行き、

気がつけば330g入りに…


今売ってるのは、280gになってるわ。




その内、ゼロになったりして!(ならんわ)




もうね、買い置きめんどいから、

中身減らすのやめてくれ!!

買いだめした袋がなんぼあっても、

中身少ないからすぐ無くなるわ。


何べん言うたらわかってくれるんやーームキー


こんなんしたら逆に袋代かさむんちゃうのん?

エコちゃうやん!




一体…



どうなるんやろね。


老後生活突入で

節約せなあかんのに、節約迷子や。


何を節約したらええかわからんなったし。


来月、買い物少なくして




頑張ろうっと💧





やれやれやで…

(これ、口癖になりそうや)