冬の羽布団に使っていた布団カバー。

○シールで買ったはず。

綿100%のワッフル生地で、

分厚くて重かったんやけど、あったかくてね。


気がついたら10年以上は使ってる。

さすがにワッフル生地ならではの

引っ掛かりとか出てきたので、


チョッキンな!と。




適当な大きさまで切っておいて

あとは、用途によってその都度切りますわね。




玄関の土間の拭き掃除


外階段の手すりの拭き掃除


などの使い捨て雑巾に。



揚げ油の後始末の時に、ドボン!

吸わせて捨てます。


「吸わせる何ちゃら」は使わない。


捨てるものに

お金を使う罪悪感から解放されるわ。

(ほぼ自己満足)



前は新聞に吸わせてたけど、

契約切れた時にやめたしね。



新聞やめてからは、Tシャツ突っ込んだり、

フリース突っ込んだり。



小さく切って、

この無印のケースに入れておいて



キッチンでコーヒーこぼしたり、

お醤油こぼしたり、レンジのお掃除などに使ったりしますねんよ。


前は、キッチンペーパーや、

ティッシュペーパーで拭いていたけど

勿体無いのでやめましたわ。


布巾で拭くと、洗わないとあかんし。


コーヒーの色がついたら

漂白せなあかんしね…


めんどくさいねんショボーン



こんなん、皆さんやってはるやろけどね。

これで節約した気分に浸っておりまする爆笑



10年以上使っていた布団カバーさん、

さよなら、さよならバイバイバイバイ


今までありがとぉねぇ〜!

しっかり暖めてもろたわ。


もうひと頑張りしてな!チョキ