もう、長い間夏にきゅうりを植えてるんやけど、

全て自己流。


ちゃんと教わってないのよ赤ちゃん泣き


仕事を辞めて暇になったんやし、

ちゃんと勉強しようとツベ検索。


可愛いおばあちゃんが!


ひろちゃん農園飛び出すハート




今は、本当に便利ですね!!


家庭菜園の教室に通わなくても、

いろんな方がYouTubeにあげてくれてはりますもん!


いやー、勉強になりましたわ!

知らなかった事だらけびっくりマーク


目から鱗びっくりマーク





苗の中に手を突っ込むとかぶれるので、

アームカバーして長袖着て

マスクして顔も隠れるようにして、


いざっ!!


下の古い葉を取り除いたり、

下についてる脇芽も欠いたり

苗の様子も見ながらね。



ガラス被害。。。。



ありましたわ。



これや。。。。えーん




悔し〜っ!!!



この前苗が下にズレてるのがおかしいと

慌てて素手で支柱にくくりつけたあの日。

おかげで、カブレたやかいかいぃ〜〜  激怒!


やっぱりカラスよけの糸を張らなあかんか…




カラスは下から来るから、支柱の下の部分にね!


ほんま、にっくきカラスめ爆弾むかっドクロ


クチバシで引っ張って取るからね、

苗が痛むやないかいー!!


いつも読んでるブロガーさんもズッキーニやら、とうもろこしやらやられてたわ。


カラスってね、頭がええから、

食べ物だけちゃうねん。


ビニールのほうきじゃなくて、

自然素材のやつありますやん?


あれ外に置いておいたら、食いちぎる!


ちぎって自分の巣の素材に使わはるねん!


おかげで、使いやすかったほうきが

しょぼしょぼになってもた。。。


さ、カラスの声が遠くに聞こえるから、


糸を張って来まっさ!!


盗られてたまるかっ!!