昨日、免許の自主返納に行ったので
JR元町駅からブラブラ歩く道に、
行列ができてるお店が![]()
なんやろ??
って覗いたら、パン屋さん。
いつできたんやろ??
広い歩道にベンチの置いてある箇所があり、
そこで食べてはった人もいて。
美味しいんやろか。帰りに寄ってみよ。
無事返納をして帰る道、
うまいことに、行列は解消してて、
人がおらず。
どうぞーー!
と、中からお店のお姉さんが声かけてくれて
入ってみたら、ちっちゃいお店なのに
物凄い種類のパン🥐🥖🍞🥪
どれも美味しそうやったわー![]()
![]()
ちょっと待て、私ダイエット中やん?!
パンはあかんやろ…
と思ったんやけど、誘惑に負けてもた。
あいにく、夫が有給取って家におる。
夫の分まで買わなあかんやん…
買って帰りましたわ。
しゃーなし、夫の分も(¬_¬)
いろいろ食べたいので、
私は少しずつ切って食べましたよ。
少し焦げ目![]()
下のコルネ型のは、ケーニヒスクローネの
クローネみたいなやつ。
クローネよりここのお店のクローニュの方が好きかも![]()
皮のお味があっさりで、クリームが卵っぽい。
甘過ぎず好きです。
ハード系のパンが多かったですね。
ここのはドイツ系なんか、ぼってり。
最近のハード系のパン🥖って、
もっちり、ぼってりが多いですね?!
最強力粉を使ってはるんやろか??
粘りがすごい!
年寄り、歯をやられそうです💧
「ハード系のパンにもっちりは要らん」
という持論なんで…
外がバリッとしてて硬くても、中がふわ。
噛んでるうちにスーッと消えるビゴさんのバケット
のタイプが好きなんやけどね。
最近は、こういうのが流行りなのか、
シュワっと軽いサクサクのハード系は少なくなったね。
案の定、年寄り2人は胃もたれしましたわ…
美味しいんやけどね、もう受け付けんのかなぁ…
晩は軽めでいいということやったんで、
シメシメやったけど![]()
神戸免許センターのある元町の
山側に登って歩く辺りってね
雰囲気好きなんやわ。
どってことないけど、静か。
周りは、兵庫県庁や兵庫県警察本部
などの官庁が並ぶ界隈。
途中、素敵な建物もあるんですよ。
他県の方は、神戸というと
独特な雰囲気を期待しはるでしょう。
ご覧くださいませ♡
こんなん。。。
兵庫県公館です。
左に日本の国旗🇯🇵
右には兵庫県の県旗(見えへんやないかい〜)
ちょっとした公園もあったので、
近所のママさんがベビーカーに乗せて
連れて来てはりましたよ。
明治時代に、しかも日本人の設計なんですね。
やはり、神戸大空襲でやられたんですね…
素敵でしたよ。
ヨーロッパの古い街並みにあるみたいな感じ。
こういう建物大好きなんです!!
エントランス
この扉の向こうに
趣のありそうなシャンデリアがありました。
ガラスが反射してうまく写らなかった
お玄関の感じも素敵!!
(一つ一つ枠の埃掃除が大変そうやわ)
斜めから
横から見ると
結構大きな建物ですよ。
謎の。。。。
何の意味が。。。💧
公園の端っこにワンコも!
これも。。。
何の意味あんねん!!
どこにツッコんだらええんや〜![]()
全体はこんな感じ。
お庭もとても綺麗にお掃除されていて、
枯れ葉一枚落ちてない感じで👏👏👏
お花もたくさん植えられてたけど、
まだ少ししか咲いてなかったですね。
もう少し暖かくなると、
大きな桜の木もあったので見頃かと。
ここの中、無料で見学させてくれるらしいんやけど、
10人単位の申し込みとかやらで…
一般人には無理やね。
親戚一同集めな。
いや、密になるやろ。。。
入ってみたい
免許返納したので、
この界隈には、もう来ることないなぁ。
そんなこと思ったら、ちと寂しくなりました。
あ、パン屋さんの名前
見てなかったわ。
テレビに出たとかで。
それで行列やったんやね
神戸に来られて、元ブラ楽しんだ後
山側に向かうとありますのでどうぞ!
(大したことないかもやけど)














