娘は33歳。
お婿さんは10歳年上。
この人ね、本当に穏やかで良い人やねん。
あえて、難癖付けるなら
ちょっと喋る声が小さすぎて、
メニエール病で耳が聞こえにくい私には聞き取れないって事かな![]()
娘に通訳してもらいます(日本語→日本語訳)
我が家の包丁は、このお婿さんが
いつも研いでくれるので、
ネギの小口切りも楽勝!!
鶏皮もスパスパ切れます![]()
![]()
私が頼むわけちゃうねんよ?!
頃合い見計らって、リュックに砥石忍ばせてやって来はります。
この前も、おせち作るであろう時期に
研いでくれました。
娘?
何もしませんよ。
喋くりながら500のビールをシュパッ🍺
お気楽主婦やねん。
その日も遊びにやって来て、
いつものように娘はビール。
私も一緒に喋ってて、
あれ?○さんは?
と思って見回すと…
キッチンに入って、黙々と…
シーシー。。。
包丁を研いでくれてはりました![]()
優しいでしょ〜!!😭😭
うちで一番使える男!!
ほんま、ええ人です。
実家が工務店なので、少し手伝ってた時期もあり、
建具の不具合とか、簡単に直してくれますし!!
(これめっちゃありがたい)
包丁って、簡単な研ぎ器沢山あるけど
すぐに切れなくなりません?
お婿さんが砥石でちゃんと研いでくれると
長持ちするんですよ。
切れなくなって来たな。。。
と、イラつくようになった頃
砥石持ってきて
シーシーしてくれはる。
そのタイミング
見とんかい!!って言うほど的確に![]()
それだけじゃないんです!(自慢)
お料理も好きで、
串カツ作るときなんか、
サッとキッチンに入ってきてくれるので
横並びで粉→卵→パン粉
と、流れ作業が出来る

何という事でしょう!!
酒飲み娘は。。。
言えばよく手伝ってくれるけど
言わなあかん!
お婿さんは言わんでも使ったボールやらが
沢山出ると洗い物もしてくれはる!
帰る前には、自分が飲んだコップを
必ず洗って伏せて帰って行く。
実家にいた頃も、お母さんが材料切って
用意してたら
仕事から帰って調理してたらしい。
今でも暮れに帰省したら、
おせちを作るらしい
ずこーーーん!! _| ̄|○
超裏山!!
一体、どうやったら
そんないい子に育つんやろね

私も息子育てたのに…![]()
もう遅いわ。。。
てなわけで、(どんなわけやねん)
娘も共働きですが、毎食は作らない。
たまに帰ってきてから作ってくれはるらしい。
土日のお休みもチャーハンやパスタなど
作ってくれたり!!
何もせんでええらしい!!
おまけにA型の几帳面な性格なので、
お片付けもきっちり。
自分が着たセーターも自分で手洗いする。
(娘はガサツで、なんでも洗濯機で回すからやわ)
お婿さんの躾のおかげで
結婚してから、娘も片付け上手になったらしい。
自分で自慢してはったわ。
○○が無いっ!!
と慌てて探す私を見て
ちゃんと決まった所に片付けーや!!
と、説教される始末よ![]()
一体、どの口が言うーーー![]()
と思いますがね。。。
ほんま、ええ人と結婚してくれたと思ってます。
お婿さんはどう思ってるかは…
知りませんがね![]()