今日は昼間は暖かかったのですが、
夜になってぐっと冷え込んできました。
といわけで、のどかンちは今期初鍋にしました。
家にある物で・・・と思ったので寄せ鍋ですが。
この前遊びに来てくれた、
長野に住むリア友ちゃんからいただいた
ダンナさんご実家製の大根と白菜をたっぷり入れて、
他にも冷蔵庫に眠っていたきのこ、長ネギ、エビ、鱈を入れて、
これまたご近所さんからいただいた水菜も入れて。
おぉ!けっこー豪華なお鍋完成♪
以前はダンナっちがめちゃ食べる人だった為、
3人家族なのに、4~5人用の土鍋を使っていましたが。
さすがに娘っちと私だけだと
その土鍋では大きすぎて・・・。
かといって、他に土鍋はなく。
今回は普通のお鍋で作りました。
なのでちょっと、風情がないというか・・・。
これからも使うものだし、
新しい2人用の土鍋でも買おうかな。
そう思うと、ダンナっちの食欲を満たすため、
我が家には大きな鍋があって。
これから先、こういうのは使うことがあるんだろうか・・・
と考えちゃいます。
ちょっとさみしいな~。
子どもが男の子だったら、また出番があるんだろうけど。
まぁ、娘っちもダンナっちに似て、
痩せの大食いになるかもしれないしね♪
大事にとっておきましょ~。