母ありがとう | 生存率5%にかけた夫婦の闘病記(二人三脚で病に打ち勝つぞ!)

生存率5%にかけた夫婦の闘病記(二人三脚で病に打ち勝つぞ!)

32歳で自分の腎臓癌が見つかり、手術も成功してホッとする間もなく
今度は最愛のダンナさんにスキルス胃癌が!!
2年1ヶ月の闘病を終え、ダンナさんは旅立ちました。
ダンナさんとの想い出と1人娘との生活について書いてます。

今日は1日病院デーで、

どっぷりお疲れなのどかデス。


で、夕飯は実家に行ってきました。


昨夜からコトコト煮こんだポトフを持参して♪


実家の父は今日から旅行でいないので、

母と娘っちと私の3人で・・・。


のはずが、我が家のわんこシスターズ

次女犬のゆきみちゃんが(要するにペットです)

実家に出かける時、玄関でスタンバっていて

私も連れて行って!!と言うので、

人間3人+わんこ1匹で夕食となりました。


ゆきみちゃんにはポトフをあげるわけにはいかず

(タマネギが入っているので)

変わりに人参とりんごをあげました。


夕食後は3人でまったりおしゃべり。


そしてゴロゴロ。


父がいるとそういうわけにはいかないので、

女だけで・・・というのもいいもんだね~

なんておしゃべりしてました。


母は私や娘っちの事をすごく心配してくれてるので、

早く落ち着いた生活に戻れるように、

と思っています。


今日は母に甘えた夜デシタ。