最近のどかに代わって
アメブロにはまり始めているヤツが1名おります。
のどか娘、娘っちです。
今は学校でパソコンの授業がある為、
ちょっとしたネットサーフィンくらいはできるらしく。
きっかけはのどかがやりかけのピグを放置して、
席を離れたこと。
気がついたらのどかの代わりに
ピグで遊んだり、
ライフで畑のお仕事をしてくれたりしてました。
まぁ、悪いことではないので、
ネット世界の怖さと気をつける事を話、
ピグとライフだけはOKにさせていました。
で、昨日ピグの着せ替えをしようと思って、
洋服を見たら、見慣れない洋服があり・・・。
聞いたら「カワイイから買ったよ」と。
バッカモーン!
ピグの洋服はリアルにお金が課金されるんだ~!!!
1枚の洋服は数百円でも、
何枚も買ったら1000円超えるんだぞ!
まぁ、のどかも悪いんです。
ライフでは農作業をしてお金を得られるので、
それで種を買って植える事をOKしていたので、
どうやら洋服はリアルでお金がかかると
理解できていなかったみたいです。
のどかの説明不足デス。
娘っちにはちゃんと話し、
「ゴメンネ、次からは買わないよ」
と約束してくれたので、
アメブロで遊ぶのはOKにしました。
いやぁ~、ビックリしました。
ネットゲームに子どもがはまり、
多額の請求書が来て親が驚くなんてこと、
ニュースの中の話でうちには遠い話しだと思ってましたが。
これからどんどん成長していって、
ネットも自分でやるようになるんだろうから、
いろんな意味でも防衛しなければと思いました。
まぁ、課金が1000円ちょっとで済んだだけ
良かったかな。
娘っち、今頃ダンナっちに頭を小突かれていそう♪