カットォ~ | 生存率5%にかけた夫婦の闘病記(二人三脚で病に打ち勝つぞ!)

生存率5%にかけた夫婦の闘病記(二人三脚で病に打ち勝つぞ!)

32歳で自分の腎臓癌が見つかり、手術も成功してホッとする間もなく
今度は最愛のダンナさんにスキルス胃癌が!!
2年1ヶ月の闘病を終え、ダンナさんは旅立ちました。
ダンナさんとの想い出と1人娘との生活について書いてます。

今日も暑い1日でしたね(+_+)

こんな暑い中ですが、我が家のわんこシスターズのゆきみ
初トリミングに行ってきました。

長毛種のパピヨンですが
基本的にはトリミングが必要ない犬種。

ですが、毎年暑そうでは~は~言っててかわいそうだったので
思い切ってトリミングしました。

生存率5%にかけた夫婦の闘病記(二人三脚で病に打ち勝つぞ!)-2011070516570000.jpg

短くなってスッキリ~♪

パピヨンのトレードマークの耳毛もカットし
まるでミッキーの耳みたい

体もスッキリしたので、これで毛に絡まって、
枯れ葉やら虫を連れて帰ってこなくなりますね。


生存率5%にかけた夫婦の闘病記(二人三脚で病に打ち勝つぞ!)-2011070517010000.jpg


ただね~お会計でビックリ!

人間の美容院代より高かった(´Д`)

ゆきみより、私の財布の方が
涼しくなりました(^-^;