1週間経って | 生存率5%にかけた夫婦の闘病記(二人三脚で病に打ち勝つぞ!)

生存率5%にかけた夫婦の闘病記(二人三脚で病に打ち勝つぞ!)

32歳で自分の腎臓癌が見つかり、手術も成功してホッとする間もなく
今度は最愛のダンナさんにスキルス胃癌が!!
2年1ヶ月の闘病を終え、ダンナさんは旅立ちました。
ダンナさんとの想い出と1人娘との生活について書いてます。

さて糖質制限をしての糖尿病治療生活を開始して

早1週間が経ちました。



結果・・・。


治療前の血糖値

空腹時→280


治療後

空腹時→125(1週間内で1番最低数値で)



おぉ!!すごい下がってる!!!



でもね、コレちょっとからくりアリ。


朝起きぬけの時の血糖値だけ、

のどかはめちゃ高いんです。


どうしても200を切らない。


昼間や夜、食事前に計ると170~125

(決してすごく良くはないけど、まぁ頑張ったでしょと言える数値)


でも朝だけは絶対に200を切らない


そして不可思議な出来事。


夜寝る前に計ると食後3時間が経ってるので、

大体130ぐらいまで落ちているのですが・・・


朝起きるとぐーーーーーーーんと上がって


何故か200代に突入。






何故だ???




寝る前から朝起きるまで、

何も食べてないはずなのに・・・。





もしや・・・私夢遊病!?



夜中になると


「お腹がすいた~、何かくれ~」


とか言って、

1人冷蔵庫あけてあさってるのかな??




不可思議な現象だ・・・。