公開しちゃいます | 生存率5%にかけた夫婦の闘病記(二人三脚で病に打ち勝つぞ!)

生存率5%にかけた夫婦の闘病記(二人三脚で病に打ち勝つぞ!)

32歳で自分の腎臓癌が見つかり、手術も成功してホッとする間もなく
今度は最愛のダンナさんにスキルス胃癌が!!
2年1ヶ月の闘病を終え、ダンナさんは旅立ちました。
ダンナさんとの想い出と1人娘との生活について書いてます。

えっと・・・。


じつはのどかには持病がありまして。


というかいくつか病気持ちなのですが、

その中で今まであまり公表してこなかった病気を

今回公開します。





それは、糖尿病



10年前、娘っちを妊娠した時からのお付き合いの病気


当初、妊娠糖尿病と言われ、

出産すれば治ると言われてきましたが



娘っち3歳の頃に、

保育士に復帰するにあたり、

受けた健康診断で、真性の糖尿病だと診断されました


娘を出産してから3年間以上放置していたことになり、

すぐに入院して治療に入りました


その後は通院しながらインスリン注射を打ちつつ、

仕事も(レストランで働いてました)してました




しかしその2年後、ダンナっちの実家で大トラブル発生


ダンナっち母(私からすると姑)、誰にもなにも言わず、

家を売っぱらって、全財産持って失踪


その後ダンナっち、うつ病で1年間の病気休職


その間、昼夜問わず仕事にあけくれ、

それでも生活は苦しく、

自分の通院はしたくても時間とお金がなくできず


結果、1年後、体調が悪くなってから病院に行き、

めっちゃ主治医に怒られました



それからしばらくはマジメに治療していたのですが、

今回、ダンナっちの末期胃癌が見つかり、

そちらの方に力をそそいでいたら・・・


またまた病院に行かなくなり・・・


というか行く金も時間もなかったという・・・



結果、体調を崩し、病院に行って


またまた医者に怒られる




そして今回は



アンタ!死ぬよ!!



とまで言われた



というわけで、一念発起



マジメに食事療法と運動療法とインスリンを

再開しました



で、今まで食事療法が辛く、

途中で挫折することが多かったので、

今回はブログで公開することにしました


今回はちゃんとできるかな~



というか、一生の付き合いの病気だから

今回というよりこれからもずーっと

ちゃんとやらなきゃいけないんだけど・・・



なので、これからは


ダンナっち、余命の壁を打ち破り奇跡を起こす闘病記


そして


のどか、腎臓癌と糖尿病の闘病記



とします



色々あると思いますが、

温かい目で見守ってやってくださいマシ