こんな夜中に… | 生存率5%にかけた夫婦の闘病記(二人三脚で病に打ち勝つぞ!)

生存率5%にかけた夫婦の闘病記(二人三脚で病に打ち勝つぞ!)

32歳で自分の腎臓癌が見つかり、手術も成功してホッとする間もなく
今度は最愛のダンナさんにスキルス胃癌が!!
2年1ヶ月の闘病を終え、ダンナさんは旅立ちました。
ダンナさんとの想い出と1人娘との生活について書いてます。

こんな時間ですが、
ケーキを焼いておりました(^-^)

焼いたのはバナナケーキ♪

美味しく焼けました。

このバナナケーキは、明日娘っちのお出かけに
同行してくれるママ友に
プレゼントします。

バターたっぷりのどっしり系のケーキなので
一晩おいてしっとりさせます。

明日なごはチアのスクールバスの運転手さんにあげる
バレンタインチョコを買いに、
お友だちと駅前までお買い物行きます。

駅まではちょっこ距離があるので
今まで親以外とはでかけたことがない娘っち。

友達同士でいくのには不安があったので、
ママ友がついて行ってくれることになり
助かりました。

このママ友は我が家の状態をよく理解してくれて、
困った時にいつも助けてくれます。

いつもお世話になっているので、
感謝の気持ちを込めて
ケーキを焼きました(^-^)v

喜んでもらえたら嬉しいな~。

のどかかぁちゃんの奮闘記(夫婦でガンになりまして)-2011020523460000.jpg