とりあえず・・・ | 生存率5%にかけた夫婦の闘病記(二人三脚で病に打ち勝つぞ!)

生存率5%にかけた夫婦の闘病記(二人三脚で病に打ち勝つぞ!)

32歳で自分の腎臓癌が見つかり、手術も成功してホッとする間もなく
今度は最愛のダンナさんにスキルス胃癌が!!
2年1ヶ月の闘病を終え、ダンナさんは旅立ちました。
ダンナさんとの想い出と1人娘との生活について書いてます。

落ち込んだ時の復活方法 ブログネタ:落ち込んだ時の復活方法 参加中


そだねぇ汗

その時の状況によるけど汗汗

話ができそうなら、ダレかつかまえて話すかなニコニコ


1人で乗り越えなきゃって時は、
とりあえず好きな物食べるキスマーク

飲めるときはちゃんとしたビールを買ってきて飲むアップ

あとは気持ちを上げるような音楽聴くとかね耳

昔はカラオケでめっちゃうたいまくりーなんてしてたなぁ音譜


でもね。
じつは1番効く方法は

思いっきり泣くしょぼん

だったりする

でも大人だからその辺でわーーわーー泣くわけにもいかずあせる

なので大抵は1人でベッドで・・・とか汗
車の中で・・・とか汗

こんな時、そっと寄り添ってくれるオトコが欲しいもんだけど
今はだいたい泣くほど落ち込む事の原因が
ダンナっちだったりするので、
ダンナっちには見せられず・・・ガーン

かといって、他にいるわけもなくwww

というわけで、
たまーに1人夜中に家を抜け出して、
高速道路でがーーーーーーっと運転してたり、
鎌倉方面まで1人ドライブとかしてたりするよDASH!DASH!DASH!