のどかには3歳上のねぇちゃんがいるのですが。
そのねぇちゃんは7年前に静岡に嫁ぎ、
先日2歳の姪っこちゃんを連れて、
実家に帰省してました![]()
正規職員として働いている姉が実家に帰省するのは
1年ぶりくらいでしょうか。
(お正月の時に1泊くらいで遊びに来てはいましたが)
私にとってはたった1人の姪っこ![]()
そして娘っちにとっても、たった1人のいとこです![]()
![]()
娘っちは1人っこということもあり、
この姪っこちゃんが可愛くて可愛くて仕方ありません![]()
姉が帰省している時は、毎日学校から帰宅して、
ランドセルを放り投げて、速攻で実家へ![]()
先週の木曜日から日曜日まで、姉は帰省していたのですが、
金曜の夜、土曜の夜は、娘っちまで実家にお泊まりしてました![]()
さてそんな可愛い姪っこちゃんですが、
来月3歳のお誕生日を迎えます![]()
で、プレゼントでも・・・と思い、
フェルトケーキを作ってプレゼントしました。
このフェルトケーキ、じつはのどかお手製です![]()
のどかは料理は得意ですが、
裁縫は大の苦手です![]()
それでも心を込めて、毎日チクチク縫いました。
で、出来上がったものがコレ![]()
100円ショップでフェルトキットを買ってきて、
頑張って縫いました![]()
のどかは裁縫苦手で、裏表を逆に縫うなんてことはしょっちゅうですが、
今回もじつは失敗してます![]()
中央のちょっと大きめのいちごがのっかっているチョコのホールケーキ
じつはこれは入れ物になる予定だったのですが、
上下逆に縫ってしまったため、入れ物にならず、
仕方なくただのホールケーキになってしまいました![]()
まぁ、姪っこちゃんは喜んで遊んでくれていたので
良かったかな・・・![]()
さて。
毎度おなじみダンナっち情報ww
11回目の抗がん剤治療中のダンナっちですが、
今は2週間のTS-1の服薬の真っ最中
口内炎に悩まされていて、形があるものは痛くて食べられません![]()
ならばと野菜や魚介類を使ってスープやポタージュも作るのですが、
こちらも何故か身体が拒否![]()
今は大好きな青魚、カステラ、ビスケット(痛そうなのになぜかOK)等で
栄養をとっている状態です![]()
まぁ、5月の時は副作用で水も飲めなくて、
脱水で緊急入院もしているので、
何かしら食べられるだけ、まだマシなのでしょうか![]()
あと主治医曰く、めずらしい副作用なのですが、
手の皮と足の皮が黒く変色してきて、
脱皮のようにはがれてくる副作用も出てきています![]()
この皮膚の変色と脱皮(笑)の副作用は、
すっごーく抗がん剤が効いている時にまれに出る副作用だと
以前主治医から言われていました。
治療を開始したばかりの時(ドセタキセルとTS-1のみの時)出た症状でしたが、
ドセ+シスプラ+TS-1の時は、この副作用は出ませんでした。
しかしここのきて、最初の時の治療と同じくドセ+TS-1のみの治療に戻したところ
またこの症状が出始めました。
なんだろぅ![]()
効いてくれているのだと、信じたいです
そんなダンナっち、今はサッカーテレビ観戦に熱中しています![]()
![]()
![]()
まぁ、そんな元気があるって事が、幸せですよね~![]()
