昨夜の土曜日定例練習。



正直めちゃめちゃ体が重かったです。



やっぱり会社帰りは、休みの日と全く動きが違います。



それだけ、会社にいる間は、アドレナリンが下がり



気分が下へ落ちているんだ、という、ことが分かりました。




でも、動いているうちに、



だんだん 負 が外へ出て行くのが分かり




中盤ぐらいには体が軽ーくなってきました馬




会社の疲れ と 運動の疲れは 



内にためるか 外に出すかの 大きな違いがあります目




どちらにしても 疲れる=とり憑かれる



が語源だそうなので、



外へ出した方が良さそうです。



悪霊退散!!!エガ






さてさて、




そんな昨日の練習では、 珍しく 団長が私の演武を見てくださいました。




そこで 目からウロコなご指導をめちゃめちゃたくさん頂きました。



団長は、ギリギリまで自分でやりこんで



指導が欲しくてたまらない



ハングリーな状態にならないと



教えてくれないんです。



人間がインプットの能力を発揮する時は



そのハングリーな状態の時だということを



一番よく知っている方なんです。






そんなご指導から、今日の大会の目標は





◆会場を全国大会の会場だとイメージして緊張しながらやる

◆緊張した時でも脱力する方法を身につける

◆打ち方を今までの打ち方から、昨夜団長から習った ほおりなげる打ち方にチェンジする

◆間違えてもいいので、極力脱力をして 伸びる状態をたくさん作る

◆止まる動作の姿勢を 「姿勢から態勢」にチェンジする




こんな目標でのぞみました。




結果は、ほおり投げる打ち方は順調なチェンジが出来ました。



ただ、1晩しか時間が無かったので、



体に慣れていなくて、繋ぎでトチりましたあせる




伸びる動作も、だいぶ前より良くなりました。



今日の大会は、今まで出来なかったことが



2個出来るようになっていたので、とてもいい経験でした。






よこもこは、人と比べたらあんまり上手ではありません。



でも、他人はどうでもいいです。



私が比べるのは昨日の自分。



昨日よりも今日  一歩前へ進めたかどうか。



練習前よりも練習後に



一つでも上達出来たことがあるかどうか。



その積み重ねで



自分に克っていくことが



私に出来る精一杯です。




今日も一日 本当に楽しかったですパタリロ





よこもこ
































ダァーーー


★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★





ってしてる人ではありませんよ。




よこもこの演武途中の動作を




抜き出したらこうなりました。




なんてったって今日は尼崎大会。




場所は



★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-100620_1256~01.jpg




ここです。



綺麗な施設でした。



会場の雰囲気はこんな感じ。




★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-100620_1149~010001.jpg



選手や保護者の方々皆さんで協力して設営しました。




★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-100620_1017~010001.jpg


アップは柔道場を使用させていただきました。



気になる


結果は・・・・・・・・・・・・




出ていませんショック!あせる




結果は後日発表という、



思わせぶり感満載の大会でしたガーン






よこもこ

本日


1年に2回だけある『土曜出勤日』


心の中で


いやだ いやだ を言うワタシp(´⌒`q)


しかし実際には、


いつもより40分も早起きしてキラキラ

いつもより支度も早く整ってキラキラ


いつもより早くお家でてキラキラ

いつもより断然早い時間の電車にご乗車電車


キラキラいつもと違うキラキラ


という状況に


密かに心が踊っていることに気付いた


あり得ない程


ワクワクしている音符


そんな自分がまあキショイこと。


そして…


今日は尼崎大会前の最終練習日。
全国大会までにも練習時間はあとわずか…



会社から練習に直行の予定。


髪の毛も練習用に結わえて


大きな練習用バッグでご出勤。


家を出る時に


『練習行ってきまーす』

と大きな声で 間の8時間を完全無視した元気なゴアイサツキラキラ


なんにせよ


元気なことはイイことだ。




よこもこ
お友達からパズルをもらいました


★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-100615_2157~01.jpg


立体的なパズルです。


1ヶ月遅れの誕生プレゼント


『よこもこって、考えるの苦手そうやから(⌒~⌒)』


と言われ、手渡された。

体動かすしか能がないとか思われて


黙ってられっか。いざ開始。


★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-100615_2200~01.jpg




せっせ


せっせ


せっせ


せっせ。






1時間20分後。



★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-100615_2200~01.jpg


あれあれあれ


殺意が芽生えたよドキドキ



よこもこ
今、帰りです。


家の付近に雨が降っているかどうか気になりました。


メールで母に聞いてみました。




よこもこ:『お母さん、今 ふってる?』




母:『うん。結構ふとってるよ』



んなこと聞いてない。


彼女、本気と書いてマジですひらめき電球



天然に勝るボケはない。

よこもこ
★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-100614_2312~01.jpg
お・ね・がーい

タッチ

★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-100614_2307~02.jpg


タッチ

★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-100614_2314~01.jpg


ここにターッチ

★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-100614_2315~01.jpg



あーなーたーかーらー

★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-100614_2316~01.jpg




タッチキラキラ

★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-100614_2314~02.jpg




あ。すみません。


私なりの日本の応援歌です。


頑張れニッポンキラキラ

★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-100531_2150~02.jpg




よこもこ

のぉーーーー



来週の日曜日、


尼崎大会だっつーのビックリマーク


前日の土曜日練習はかなり力入れて頑張りたいんだっつーのビックリマーク


なのに 何でそんな大事な時に


年に2回の土曜日出勤日が当たっちゃうかなぁ。

のび太が悪い


ドラえもんに何か道具だしてもらえ。


このワタシがジャイアンならば


きっとそう言うであろう




クリスティーヌ 剛田 よこもこ

今日は久しぶりに団長に会いました。


同時に香川の原田マンと、香川のゴールデンフォレスト先生にお会いしました。


また初めて来られた 東京の方。


18歳の経営者を目指している方。


いろいろな方々にお会いしました。


練習が終わってから


みんなでお寿司やさんにいきました。


お寿司屋さん着いて早々

プリンをオーダーしました。


★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-100612_2205~01.jpg


初めての方にお会いしても よこもこはマイペースです。


今日もたくさん練習出来ました。



来週日曜日は尼崎大会。

小さな地区大会だけど、全国大会をイメージしてしっかり頑張りますキラキラ



よこもこ

おはようございますぬけさく



休日の朝から 一生懸命調べモノをしているよこもこです。



最近 体重が急激に減ってきています。



原因は簡単。 食欲がガクンと落ちてしまいました。



練習は欠かしてないし、悩みもない。ときたら・・・



ちょっとした夏バテ??



体重が落ちるって、普通の女性からすると嬉しいこと。



って思うかも・・・ 



でもよこもこは、イヤです。



体重が減る = 脂肪が減る ではないからです。



もちろん、脂肪も落ちますが、筋肉もおちます。



どちらかというと、スピーディに落ちるのは筋肉のほうです。



筋肉は脂肪を燃焼させる工場です。




これが減ると、今は痩せてみえるかもしれないけど




加齢とともに確実に太りやすくなります。




それと・・・ 痩せると、全体的なバランスは美しいけれど



シワがおもいっきり 増えます。



若い頃 痩せ型だった人は、40代近辺になると



シワ、特に ほうれい線 が顕著に出てきてしまうようです。



朝からそんなことを ずーーーーーーっと調べております。



太り過ぎもよくないけど、



私は 痩せていることが素晴らしいとも思えない。



よこもこの体系は、若い女性からみたら



太り過ぎ と言われる体系です。




最近のわかもんは ホンマに細過ぎる・・・



だけど、健康的な若々しさを感じる人ってすくない。



どこかに  ストレス  を感じる。。



内臓状態・筋肉量・血・水分量 



これらがバランスよく機能する つまり 



『健康』 が一番重要だと思います。



そして、『元気』



この語源を調べてみると



『減気』だそうです。



悪い気を減らす からきているそうです。



疲れる は 『とり憑かれる』 からきているそうです。



わるいものを体から取り除いて 



気持ちも明るく



そしてすこーし フックラしていて ホッペがピンク。



この絶妙なバランス目指して



もう少し 食べるようにしますおにぎり





おかーさーん ごーーはーーーんーーーーーゴハンまだ?パタリロ





よこもこ

昨日は


帰りに ディアモールでお買い物。


ぼでーしょっぷでお買い物。


べとつく汗をいい香りに
とゆうわけで

★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-100610_2208~01.jpg

ホワイトムスクのパウダー買いました。


そして


バスタイムも


優雅な香りに包まれたかったので


ボディシャンプー買いました。


写真左。モロッコの香りだそうです


★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-100610_2209~01.jpg


何を隠そう私は


モロッコがどんな香りか知りません。


だからそれが合ってるかどうかは分かりませんが

ミステリアスないい香りには違いありませんでした。満足ある。


そして写真右が


3000円以上ご購入の方へのおまけ。

マンゴースクラブ!!!


やばい。

カッコいい技のようだ。

マンゴースクラブ!!!

マンゴースクラブ!!!

マンゴースクラブ!!!

ぴぶーひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球




頭の中がミステリアスなよこもこ

※モロッコのボディシャンプー、泡立ちはイマイチですがめちゃめちゃいい香りですキラキラ
しかも洗いあがりお肌の潤いがすごくいい感じ
オススメです音符