私が起業したばかりのとき、お客さんが少なくて、とにかく一件でもいいから獲得しようともがいていました。
仲介会社からの紹介は、一年目の顧問料の70%近くを仲介会社に払う必要があり、利益はほぼ残りません。
また相談者の方は税理士は面倒な帳面作成と申告書さえ作ってくれればいいという意思のある人が多かったような気がします。
もちろん中には、開業当時ネットやHPが十分に税理士業界には普及していなかったため、私の事務所HPをご覧になっていただき、顧問契約をした経営者のかたもいました。
情熱をもって開業し、会社を大きくしたい、いろんな人の意見、アドバイスを聞く時間は貴重な時間だと認識してくれる方が今では社員も雇われ多くの人に尊敬される社長さんになっておられ今でもお付き合いさせていただいております。
最近の税理士紹介サイトはサイト自体が増え、ネットで税理士を探す納税者のお客様も格段に増えました。
しかし紹介される顧問先候補のお客様の多くは報酬重視であることは否めません。
税理士である以上、経営や税金計算で困った人を助けるのは無償でも力を貸す必要があります。
でもそれができるのは適正な対価をいただくからです。
そしてその適正な対価をいただく方も、無償で支援する方も絶対に外せない条件は「まっとうな方」です。
「とにかく安い報酬で税金だけ計算してくれればいいから」
という人たちには経費の支払先を「業者」と呼んでさげすむ人が少なくありません。
我々税理士法人耕夢グループが活用する耕夢システムは、作業時間・作業内容を把握し、複数拠点間でのコミュニケーションを行い情報共有をしています。
これにより事務所全体の動きが把握され、「生産性」「正確性」が高まることで適正価格を算出しています。
適正価格を算出することは経営で一番重要な「値決め」そのものに繋がっています。
経営者ならば誰しも利益を上げていきたいものです。
それは適正価格により実現されるものであれば問題はありません。
そうではなく会社全体の動きを把握しないまま決められた「値決め」であると、利益を生み出すには、さらに根拠のない経費削減に走るしかありません。
これを搾取と言います。搾取のある所にまっとうな人は集まりません。
特に若い税理士の方、開業したての方にこを耕夢の理念を理解していただきたいと考えています。
私が開業当初に感じた苦い実経験による習得は自分の中での大きな気づきとなりその後の業務展開に生かされていますが、もっと早くこのような理念に出会っていれば、本当に価値のある気づきをストレスなく早く得られていたのではないかと痛感します。
私たちのこのような姿勢を広げ続けることで、皆様の将来を大きく拓くことになると信じています。
まっとうな商売、ということで思い出した先週の出来事。
豊橋のQUONチョコレート(久遠チョコレート)本店へ行ってきました!
世界中から厳選されたピュアチョコレートを素材に余計な油分は一切使わず手作りで丁寧に仕上げています。
ここは、障がいを持つ人やママさんなど多様な方々によって創られています。
これまで多くの障がい者施設で作られたプロダクトは、障がい者の方たちが作ったものだから、と
値段も安く設定され、彼らが社会で活躍するための賃金は正当なものではありません。
でもだれかが彼らの手助けをすることで、障がいを持つ方でも活躍の場が作られ、
社会貢献にもつながり、社会全体が理解をし純粋に商品を買いたい!という思いが
その事業を継続するための原動力につながります。
これには久遠チョコレートさんの確固たる「理念」を感じます。
誰も排除しない、それでいて事業として成功するにはどうしたらいいか。
その視点はとても鋭くとても深い。
私も久遠チョコレート大好きです。
久遠チョコレート
********************************************
お問い合わせは
税理士法人耕夢 しのだ会計事務所
500-8152 岐阜市入舟町3の32の3 3F
info@shinoda-ac.com
*********************************************