こんにちは。横浜関内婚活結婚相談所リベラルアーツの伊櫻です。

  リベラルアーツは、結婚のお相手選びの絶対的基準は、人間性と人柄、一言で言えば、その人の人格力であるとし、婚活に励む方は、人格力を高める生き方改革、未来を拓く自分磨きが大切であると訴えています。

 それでは、何を基準、物差しとして、婚活と人生を闘うべきでしょうか。ロシアの文豪、レフ・トルストイから教えを乞うのも、良いかと考えます。

 

 

 トルストイは、実に面倒な男で、その最後も自分を持て余したのか、齢80を過ぎてから、放浪の旅の途次で肺炎にかかり、辺鄙な田舎駅で客死を遂げました。

 トルストイが晩年に至るまで、当時の貴族階級やロシア正教会に対して、その堕落と欺瞞を痛烈に批判、攻撃した結果、革命前夜の帝政ロシアでは、急進派が勢いを増しましたが、トルストイ亡き後7年を経た1917年、帝政ロシアは崩壊しています。

 ロシア正教会はトルストイを破門しましたが、その世界的権威を恐れた皇帝は、手出しが出来ませんでした。トルストイの怖さは、農奴制などの社会悪や矛盾を突いたのではなく、僧俗双方にわたる支配階級の人間的堕落を追求したことでしょうか。

 トルストイの秀作に「イワン・イリイッチの死」がありますが、浅薄で身勝手な人生を送った、貴族の孤独死が描かれています。生に執着する老人の肉体的滅亡と、それに対する親族や召使いなど、周囲の冷酷さを徹底的に写実しています。

 「イワン・イリイッチの死」では、人は生きて来たようにしか死ねないという、トルストイの人生哲学が、凝縮されているように想えます。

 

 最高傑作の長編小説「戦争と平和」では、プラトン・カラターエフという、ロシアの民衆の象徴とも言うべき人物が登場します。カラターエフは、教育を受けた貴族が理解できない神の掟、宇宙を貫く最高善の法則を直感で理解しています。

 「戦争と平和」は、ナポレオンのロシア侵攻を描いた歴史小説ですが、壮大な歴史の流れの中で、個人の存在と役割とは何か、という大きな問い掛けが存在します。

 そこでは、ナポレオンの利己的な野望を打ち砕いたのは、戦場で散った多くのカラターエフであるとしており、ロシア側の総帥クツーゾフには、ロシアの冬将軍以下の役割しか、与えられていません(笑)・・・。

 歴史は繰り返すのでしょうか、第二次大戦では侵攻したヒトラーと、レニングラードでの壮絶な攻防戦が展開されましたが、やはり冬将軍の到来が、逆転勝利を呼び込んでいます。

 トルストイは、歴史の流れを築くのは、社会制度の改革ではなく、神の掟、宇宙の法則に従った個人の再生、自己改革であるべきとの信念を、最後まで崩しませんでした。

 

 人生では誰もが、現実と虚構の世界を往復、或いは、その狭間で揺れ動いていますが、トルストイの小説では、愛欲を追い求める貴族社会の虚飾が、完膚なきまでに剥ぎ取られます。

 恋愛小説では、「アンナ・カレーニナ」と「復活」があります。「アンナ・カレーニナ」は、青年将校との愛欲に溺れ、不倫旅行までする人妻の話ですが、最後は社交界から弾き出され、愛人にも捨てられて、鉄道自殺で命を絶ちます。

 他方、「復活」は、主人公が昔、誘惑したカチューシャが、自分が原因で娼婦に身を沈め、更には、無実でありながらシベリア送りとなります。自分の所業を悔い改めた主人公は、カチューシャと一緒にシベリアで魂の浄化、自己の再生を遂げます。

 それから、「クロイツェル・ソナタ」では、愛欲が支配する貴族社会の堕落振りについて、それが如何に下品なのか、容赦なく暴露しています。

 トルストイが異常な生命力を誇ったことは、良く知られていますが、トルストイ本人が闘い続け、自らに内在する善と悪、正と邪の相克も、全作品を貫く程、激しかったと言えます。

 トルストイは、自らの愛欲の激しさを持て余していますが、婚活に励む方が、外壁(見た目)磨きと口三味線(ご機嫌取り)でしか、お相手に働きかけが出来ないのであれば、欲望を制御して、人格力を高める志と知性の如何が、問われるでしょうか(笑)・・・。

 

 

 リベラルアーツ「婚活必勝講座」の出張講師を承ります。講師料は、御1名様3,000円、参加人数は原則10名様までとし、委細は相談させて頂きます。お申込みは、リベラルアーツHPのご相談、お申込み、お問合せのページから、お願い致します。横浜関内婚活結婚相談所リベラルアーツHPは、ここをクリック

 こんにちは。横浜関内婚活結婚相談所リベラルアーツの伊櫻です。リベラルアーツは、結婚のお相手選びの絶対的基準は、人間性と人柄、一言で言えばその人の人格力であるとしています。婚活に励む方は、人格力を高める生き方改革、未来を拓く自分磨きが大切であるとしています。

 婚活を成功させる実力、或いは人生の現実と向き合う力は、その人の人間性と人柄、即ち人格力の如何に起因します。しかし、現実と向き合う人の実力とは、何でしょうか。

 

 

 リベラルアーツは、結婚のお相手選びで3つの具体的基準を提唱しています。最初が一緒にいて安心、安全であるか、次に話が面白いか、最後が同じ方向を向けるか、ということです。

 安心、安全とはとは、先ず稼ぎでしょうか。男性、女性とも、最低限の稼ぎがない、或いは稼ぐ意欲、能力がないとしたら、結婚して子育てどころではありません。

 それから人柄、性格の問題では、やたらと神経質であったり、お金にも細かいなど、余計な気を使わなくても良い人を探しましょう。

 次の話が面白いかどうかは、それを受け止める側の感性の問題もあり、一概に言えませんが、最終的にはウイットとユーモアのセンスです。これは人の折衝、交渉能力では、最も高次元の才覚、能力です。

 最後の同じ方向を向けるかという条件は、それ相当の人格力を必要とします。その人格力を支えるのは、職場や社会で自らの使命と役割を果たそうとの想いです。 

 

 しかし、実際の婚活現場では、そんな基準を満たす素敵なお相手はいませんし、婚活に励む自分も、そんな立派な存在であるはずもないでしょう。話の落としどころは、人としての心根が良いかどうかが最終的基準です。

 人は誰もが、ある意味で死ぬまで未完成品です。婚活に励んでいる時点では、未来を切り拓こうとの決意と覚悟が大切です。何を以って人生の幸せとするのか、そして同じ方向を向いて生きて行けるかどうかは、お相手との折衝、交渉次第でしょう。

 交際時の折衝、交渉の結果、信頼関係を築けるかどうかが、結婚生活の行方を左右します。お相手との信頼関係が、愛情の生みの親です。愛情という生き物は、結婚生活で訪れるであろう、苦難を乗り越えてこそ、目に見える成長を遂げます。

 そうは言っても、自分に人を見る眼力がなければ、人生最大とも言える失敗が待っており、結婚生活どころか、人生の軌道を見失います。

 

 結婚のお相手を選びで、結婚のお相手を決める眼力は、自らの人格力次第です。人格力を高めれば、確たる人生の軌道が描けます。自分の望む未来が、自己都合ばかりの邪な欲望、甘い夢の次元では、未来を切り拓けません。

 現実と向き合う力は、未来を切り拓く力と同義と想われます。未来を切り拓く突破口は、やはり稼ぐ能力でしょうか。女性に向けた婚活指南では、男性には稼ぐ能力以外に「+α」を求めるなという極論もある程です。

 この地球上における人類生き残りの歴史は、奇跡の連続でした。人が生きるには、食料の確保が、最優先であったはずですし、今の時代でも食うに困らないのは、先進国の一部の人々だけです。

 日本の高度化した社会的分業体制と核家族化の進行は、それまでの地縁、血縁の農・漁村の地域社会を崩壊させ、そして、情報化社会が生み出す仮想現実も、人が命を繋ぐ存在であるという、人の本来的な生き甲斐を見え難くしているようです。

 

 

 リベラルアーツ「婚活必勝講座」の出張講師を承ります。講師料は、御1名様3,000円、参加人数は原則10名様までとし、委細は相談させて頂きます。お申込みは、リベラルアーツHPのご相談、お申込み、お問合せのページから、お願い致します。横浜関内婚活結婚相談所リベラルアーツHPは、ここをクリック

 こんにちは。横浜関内婚活結婚相談所リベラルアーツの伊櫻です。リベラルアーツは、結婚のお相手選びの絶対的基準は、人間性と人柄、一言で言えばその人の人格力であるとしています。婚活に励む方は、人格力を高める生き方改革、未来を拓く自分磨きが大切であるとしています。

 婚活を成功させる実力、或いは人生の現実と向き合う力は、その人の人間性と人柄、即ち人格力の如何に起因します。しかし、現実と向き合う人の実力とは、何でしょうか。

 

 

 婚活に疲れた方、婚活を諦めた方、婚活とはそもそも何なのか、改めて考えてみては如何でしょうか。また、これから婚活に励もうという方が、お気に入りの結婚相手を獲得することなどと、簡単に考えるようであれば、成功はありません。

 その理由を端的に申し上げれば、婚活とは、人生の個人事業主によるパートナーの採用試験との側面が、大きいことにあるというでしょうか。就職試験と同様、男性側と女性側が、夫々出合ったお相手に対して、お見合いと交際時に数次にわたる面接試験を実施します。プロポーズの成功は、採用の内定という訳です。

 恋愛での結婚のお相手探しでは、お相手に結婚の意思がなかったなどとする、想定外の事態が発覚したりします。いくら交際が進もうと、男性の側からはプロポーズがありませんし、女性の側からは平然とプロポーズを断ります。

 また、恋愛では、釣書やプロフィールの交換など、ある種の書類審査が省略されますので、お相手の身元の確認を怠ると、金銭問題や自分以外の交際相手の存在など、これまた想定外の事態に巻き込まれるかも知れません。

 昨今の結婚事情では、恋愛が87%と主流を占めていますが、その4割が離婚してしまうのは、採用試験の失敗というところでしょうか。そうであれば、多くの場合は審査基準など、採用試験の在り方自体に問題があるようです。

 

 婚活が結婚のお相手探しであるとすれば、恋愛とお見合いでは、出会いの機会が異なるだけで、いずれも採用試験ですので、その審査基準も本来は同じはずです。

 しかし、男性側と女性側では、そもそも立場の違いがあります。それは、家庭を持つことに対する、男女の役割と特質の違いから生じるものです。

 婚活市場では、子育てを前提とれば、「男は稼ぎ、女は年」という現実が、露骨に顕在化します。男性の稼ぎは、30歳で年収350万円、35歳では400万円が、最低でも必要でしょうか。女性は、35歳を過ぎると急激に売れ行きが悪くなります。

 あまりにも稼ぎのない男性は、手の打ちようがありませんが、女性はどうでしょうか。女性は家庭を築く基礎体力、言い換えれば子育ての能力が大切です。それでは、そうした能力は、何を基準として測れば良いのでしょうか。

 婚活市場では、女性側の稼ぎが、結婚の条件として前面には出ることは、少ないかも知れませんし、稼ぎは男性の半分か6割で充分でしょうか。しかし、家庭を築く基礎体力は、命を繋ぐという意味でも、稼ぎに出ると考えて間違いはないでしょう。 

 男性、女性を問わず、人が経済的、精神的に自立しているかどうかの尺度も、やはり稼ぎに現れ、それは現実に向き合う感覚、実力の如何も意味しています。 

 しかし、現実感覚の実体とは、具体的には何を指すのでしょうか。人は男性でも女性でも、自らの人生を築く実業家との側面を持っているはずです。人生の実業家としての視点から言えば、婚活に励む人の現実感覚とは、自分と配偶者、そして子供に関する、未来の構想と資金計画、更には人材としての育成計画でしょうか。

 

 

 リベラルアーツ「婚活必勝講座」の出張講師を承ります。講師料は、御1名様3,000円、参加人数は原則10名様までとし、委細は相談させて頂きます。お申込みは、リベラルアーツHPのご相談、お申込み、お問合せのページから、お願い致します。横浜関内婚活結婚相談所リベラルアーツHPは、ここをクリック

 

 こんにちは。横浜関内婚活結婚相談所リベラルアーツの伊櫻です。

 リベラルアーツは、結婚のお相手選びの絶対的基準は、人間性と人柄、一言で言えば、その人の人格力であるとしています。

 そもそも、自らの人生、そして、婚活を成功させる実力も、人格力の如何に起因していますが、人格力の実体とは何でしょうか。

 

 

 コンプライアンスとは、本来は社会に貢献すべき、企業の行動規範ですが、その背後には理念と哲学が、存在しています。企業は生産、サービス活動を行う、人的組織体ですので、理念と哲学の如何は、その企業人の未来、命運、品格に、現われるでしょうか。

 企業も経済活動を行う、人的組織、生命体として、栄枯盛衰は免れませんが、最終的に勝負を分けるのは、理念と哲学の高低、社員が有する、行動規範の品格でしょうか。

 何処の業界でも、拝金主義一点張りと言うべき、ブラック企業が存在しますが、婚活業界も同様ですし、婚活する人も、自己都合最優先で、品格の欠片もない人がいます。

 典型的事例は、子供の養育費を払わない、離婚経験者の男性ですが、バツイチ男とかが言う離婚原因は、押し並べて元妻のヒステリーです。離婚した責任は、自分にはないそうですので、無理に再婚者を見つけると、女性側の犠牲者が、増えるだけでしょう。

 また、養子縁組を求めるなど、親も含めた寄生先を、探そうとする女性陣もいます。仮に実家に稼業があるとしても、今や時代錯誤ですし、親の問題を未だ見知らぬ、男性に押しつける無神経さは、貧すれば鈍する、とのお家の事情、品格が、窺い知れます。

 人は予想外の長寿時代を迎え、生き様の品格が、これまで以上に、問われています。

 

 人類はあらゆる生態系の頂点に、立っていますが、他の動物との著しい違いは、生殖活動が出来なくなっても、生き続けることにあるそうです。その理由は、人の子育ては、両親だけでは出来ないため、祖父と祖母などの手助けが、不可欠であるからだとか。

 人類は進化の過程で、二足歩行を覚えた結果、子供は狭い産道を通るため、未熟児で生まれます。しかし、子育てだけが、人類が長寿を獲得した、理由でしょうか。子育ての延長かも知れませんが、子孫に知的遺産、文明を継承させる、生き残り戦略でしょう。

 人類は他の動物では、類例を見ない程、大脳皮質とかを発達させた、知的生物です。生き様の品格は、企業の存在理由の如く、ライフワークの有無、如何にあるでしょうか。

 人生100年時代のキャリア・モデルとして、ライフモデルに加えて、ビジネスとラーニングモデルを立ち上げ、相乗効果を最大化すべきとする、青年実業家がいますが、ライフモデルでは、何のためという、生き様を追求すれば、使命の道を歩めるとします。

 産業界のお家制度である、終身雇用は早期退職を、募るなどで崩壊し、副業を許容する、企業も増えています。人生100年の時代では、誰もが自分の人生を設計、デザインする、実業家精神を持ち、そして、生き様の品格を磨くことが、人生勝利の要諦です。

 

 さて、人の知性や品格は、人格力に起因し、その言動と立ち振る舞いに、現われます。人の好感度、印象は、その人の品格次第です。美人やイケメンの類も、活字を読まない、ものを考えない人は、経年劣化しますし、顔のデザインなどは、二次的問題でしょう。

 ラーニングモデルの立ち上げは、生涯学習の必要性を訴えています。人は誰もが、心・技・体をトレーニングして、自らを鍛えてこそ、充実と幸せを感じる、人生を歩めます。

 最後の体とは、身体能力ですが、実家暮らしで、100キロのデブは、止めましょう。体を鍛える運動は不可欠ですし、成人病を防ぐ、教養ある食生活を、心掛けましょう。

 次の技とは、技術、スキルですが、仕事と趣味で、何か特技はあるでしょうか。仕事の意欲が涌かない人は、自らの生き甲斐とは何か、根本的な見直しが、必要でしょう。

 心を鍛えることは、知性を磨くことを意味します。知性を磨かない人は、人に対する思い遣りがないため、いくら取り繕っても、やはり婚活では、誰からも好かれません。

 婚活と人生の勝利は、地道な努力の上に咲く花です。先ずは朝勝つことから、必勝型のトレーニング・コースを開発しましょう。面白くもないとして、一発逆転の勝利を狙うことは、婚活のコンプライアンスに反して、勝利の女神にも嫌われます(笑)・・・。

 

 

 リベラルアーツ「婚活必勝講座」の出張講師を承ります。講師料は、御1名様3,000円、参加人数は原則10名様までとし、委細は相談させて頂きます。お申込みは、リベラルアーツHPのご相談、お申込み、お問合せのページから、お願い致します。横浜関内婚活結婚相談所リベラルアーツHPは、ここをクリック

 

    こんにちは。浜関内婚活結婚相談所リベラルアーツの伊櫻です。

 リベラルアーツは、結婚のお相手選びの絶対的基準は、人間性と人柄、一言で言えば、その人の人格力であるとしています。

 そもそも、自らの人生、そして、婚活を成功させる実力も、人格力の如何に起因していますが、人格力の実体とは何でしょうか。

 

 

 まともな結婚相談所のお悩みを、端的に指摘すれば、程度の差はあれ、妄想に憑りつかれた人を、どう正気に返すかでしょうか。進学、就職、結婚は人生の一大事ですが、最後の結婚では歯止めが、存在していないためか、恋人探しとかに、陥る人がいます。

 進学や就職では、甘い夢に浸っていても、何年も先延ばしには、出来ない相談ですので、決着を迫られますが、恋人探しとかでは、決着をつける必要は、感じないようです。

 そうした男性、女性陣は、何処で暮らし、家計をどう廻すかなど、結婚生活での現実感覚がなく、結婚すること自体がゴールで、また、幸せとは予定調和の世界でしょうか、結婚相手は「普通の人」で、良いとしながらも、婚活することが、常態化しています。

 標題に掲げたコンプライアンスとは、本来は腐敗対策を含む、企業統治の規範、行動倫理で、不正な利益誘導などと闘う、企業人の良識を測る、座標軸と言えるでしょうか。

 良識を測る座標軸とは、言い換えれば、何が普通で当たり前のことなのか、結局は個々人のレベルで、自らに内在する諸悪との闘いが、求められます。婚活する人も、社会人としての良識の如何は、何処の結婚相談所の会員であるのか、と同義でしょう。

 恋人探しをする人は、交際クラブと言うべき、相談所の会員様でしょう(苦笑)・・・。

 

 

 他方で、とある経済学者は、個人が経験できることは、限られている以上、自分が考える普通という基準は、絶対ではないとの認識に、立つべきことを踏まえつつ、人のものの捉え方は、その人の境遇や、考える視点によって、大きく異なるとしています。

 仏陀の教えに従えば、「餓鬼は恒河を火と見る、人は水と見る、天人は甘露と見る、水は一なれども、果報に従って別別なり」、とされています。これは同じ人の日常でも、その人の人格次第で、生きている現実の世界が、全く異なることを、示唆しています。

 餓鬼とは欲望に捉われた人間、人とは理性と良心を持つ人間、天人とは喜びに満ちた人間を指していますが、同じ人の姿をしていても、内実には大きな格差があります。

 大多数の人は、自分は普通であると、信じていますでしょうか。先の経済学者は、誰もが悩みや、生きづらさを抱えているので、その意味では、「平均的な人」など、いないのではないか、誰もが多かれ少なかれ、普通から外れている、と指摘しています。

 しかし、人の人格力には、ある種の共通項として、高低の差異があるでしょうか。人格力は、人としての基礎体力、土台を意味しますが、人としての理性と良心の有無、延いては、ものの見方や、考え方を通じて、コンプライアンスの有無にも、現れるでしょう。

 

 

 結婚相談所の中には、成婚率とか交際率をやたらと自慢し、果ては離婚率ゼロなどと、とんでもない宣伝をするところもありますし、婚活嘘八百とでも、言いましょうか、会員様のプロフィールに虚偽記載をする、詐欺師まがいの相談所も、存在しています。

 婚活では、表面的にはどう見えようとも、人格力が一致しなければ、絶対に成婚しません。成婚率などを誇っても、成婚さえすれば良い訳ではなく、抱えていた会員様が、どういうお相手と成婚したのかが、問われるべき問題であることは、自明の理でしょう。

 小手先の要領で成婚者を稼いでも、マリッジ・ブルーとかで、ひと悶着が起きることは、お約束というものです。マリッジ・ブルーとかの正体は、将来に対する不安以外の何者でもなく、その原因は、結婚相手との信頼関係が、欠如していることにあります。

 恋人探しの延長で、成婚した場合、未来を切り拓く、決意と覚悟に欠け、自らの努力などは、想定外であるため、強烈なマリッジ・ブルーが、待ち受けているでしょう。

 仕事や結婚での成否、勝ち負けの分かれ目は、何処にあるのでしょうか。それは、自らの人生で、何を生き甲斐とするのか、使命を発見して、それ果たせるかでしょう。仕事はそっちのけで、結婚をゴールする、恋人探しは止めましょう(再度の苦笑)・・・。

 

 

 リベラルアーツ「婚活必勝講座」の出張講師を承ります。講師料は、御1名様3,000円、参加人数は原則10名様までとし、委細は相談させて頂きます。お申込みは、リベラルアーツHPのご相談、お申込み、お問合せのページから、お願い致します。横浜関内婚活結婚相談所リベラルアーツHPは、ここをクリック