オッサンの端午の節句 | フーテンの横チン

オッサンの端午の節句


2014・5・5~愛媛・松山市~
 仕事帰りに近所のスーパーマーケットをのぞいてみると、柏餅が並んでいた。そうだ、端午の節句だった。ほうほうほう、どれどれどれ~?通常の白にヨモギ、赤の3つ。それぞれ単品で購入可能だったので、1個ずつチョイス。甘いもん好きとしてはもっとほしかったんだけど、食べすぎた後の恐怖を考えて、3つで我慢した。食後のデザートだね。
 ところで、端午の節句って男子の健やかな成長を祈願する日だったよね?この「男子」って何歳まで当てはまるんだろうか?カレンダーには「こどもの日」とあるから、大人は入らないのか?今年、ついに不惑になるのだが、いつまでたっても大人になりきれない未熟な部分がある。そういう意味では、子どもの心の大人が柏餅を食べてもいいんだよね?「男子の健やかな成長」。う~ん、できるかな…。そんなことを思いながら、柏餅を5分も経たないうちに平らげた。