うはーーーっ。
2月の最大の楽しみが
終わっちゃったーーー。
朝方に見上げた五輪じゃなくて林檎。
街を歩けば、ネタに当たる。
そしてネタは無尽蔵。
そしてそして朝方にミタごりんばし。
数日前に思い出していて
ブログだっけ?MCだっけ?ピグだっけ?
商店街バンドの単独公演やりたいって
熱く、アツく語ってたよなー、、、
ワタシは当時は
商店街バンドもオモロイけど
フツーのバンドがいーなー
なんて思ってたんだけど
機が熟して、シッカリ、キッチリと
実現させるなんて、カッケー!!!
そのことに感動して
ライヴちぅもバカ笑いしながら
内側で泣いてた笑
プランはイロイロあったんだろうけど
キット、最善のプランで決行されたよね。
支援額がなかなかの高額だったり
月末だったりで空席もあったけど
集まった支援者たちは笑いまくったね!
結局、何時間くらい笑い続けてたん?
スッカリ、内側のワルイもん、
笑い声と一緒に全部出てった。
音楽のライヴとは
チョット違う感じのスッキリ感!
前回から数年経って
何か、職に就いてるか?と思いきや
全くそんなことはなく笑
世界一、
イキイキとしたニート!!!!!
ほんま、楽しそーやった(≧∇≦)
そいでもって、新顔!
市長の柳原(呼び捨て)に
なんか言われて
「なぬっ?!」
ってした時の顔が、、、
♪───O(≧∇≦)O────♪
ツヴォった!
あんな顔、隠し持ってたんや!!!
コッチ側の席でヨカッタ笑
席と言えば席順。
思い通りの席に座れたー\(^o^)/
SOMAで概要を告知られて
フタリで18まん、8人で30まん、
そん時から、
フタリはあのフタリだと思ったし
8人はあたしたちが埋める!と思った。
会場がわかって座席図ミテ
A-9に座りたいから
8人はコッチ側だとイイな、と思った。
隣は羊飼いがイイな、と思った笑
残念ながら、立ち位置はアッチ側で
アンプで隠れてしまって
仰け反らないと全身見えなかったり
出音が遠かったりでしたが
ムッシュの出音は直線やった!!!
巧妙にプログラミングを施し
あみだアプリにてA-9GETデス!笑
ジョークではなく
描いた夢は叶うんだな、って
実感しまくりの昨今デス。
ドンドンドン!ドンキー!!
ではなく
ドンドン貪欲になっちゃうね笑
チョット、チョップ!
そのクヴィに提げてるの、何???
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
過去に一度、
仙台でツーショットチャンスを
逃しているのです。。。_| ̄|○
リターンの中で
コレがイチバン嬉しかったー。
気軽に撮ってくれるひとだと
もっと嬉しいんですけど笑
で、嬉しークセに
ガッチガチでへんな顔でカシャリ☆
私の中のもうひとりの私が
もっとちこー寄れ!と囃すし
私の中のまた別の私は
腕を後ろに回せ!と囃すし
まー、できませんでしたが笑
ほんの短い間での錯乱が
オモロかったデス。
サインはお好きなモノにってコトで
ギター背負ってきてたひと多かったね。
アタシにはまるで思いつかなかった。
って、ギター持ってないからじゃんね。
それなりに悩んで
FUNKY PUNKY TOUR のパンフ?
なんて考えてたんやけど
ある日、フッと浮かんだので
コチラにしてもらいましたー。
コレは2008年の秋から使っていた
旅ノートデス。
↑このTOUR廻ってて
2nd LINEとスタクラの間が九州2本で
関西から九州のパック手配して
ビュビュン!ってヒコキる企てなのに
ハカタでRADIO情報が入り
ワナワナしていたら、、、
2nd LINE行った友だちが
翌日のドラムロゴスだったかな、
夜通しクルマで行くってコトで
ビンビン便乗させてもらい
九死に一生を得ました笑
そして、生RADIO後、
サイン行列ができていたので
迷わず並ばせてもらい
初めての生ザインと、生握手。
キュウィンキュウィン(((o(*゚▽゚*)o)))
アントキノキュウィンは
まだ忘れられないのですが
キュウィンの上書きをすべく
裏表紙にしてもろたー。
なんか、第一巻、完!みたいなキモチ笑
2009.02.21.の出来事なので
5ネンとナノカ、掛かったね。
あ、閏年あったから、ヨーカかな笑
翌日は
シゴトのひと
トヴひと
いそがしーひと
ヒマなひととイロイロで
イケるひと数人で乾杯して
ステージのあんなことこんなこと
話してまた笑った。
そしてコッソリ
まーくんのバースデーパーティーを
ひとりでやってた笑
店写がブリュレしかない、、、
ジジネタを盛り込みながら
ピッタリの選曲をして
バッチリなゲストを迎えて
大真面目にバカをやるアホだよ~♪
(ホテイサンで笑うのは抵抗あったけど)
ペレさんコーナーを、笑いだけでなく
音を楽しめる世代だったこと
ヨカッタね笑
イイ選曲だったね。
スリル、で登場
恋をとめないで
PLASTIC BOMB
Marionette
NO! NEW YORK
かな。
腰おろしたまま、
BOOWY聴くのも違和感あったねー笑
ペレさん、時折、マジ似てた。
オデコの傾斜加減と
堂々としてる様は激似!
ウェザーちゃんたちは
一応女子のアタシは
なんらアガることもなく当日を迎え
彼女たちの持ち歌?披露ちぅは
途中で飽きたりしたんやけど、、、
お写真よりも若くてピチピチってた!
へんだけど、ニホンゴ上手だし
カラダやらかいし、反応イイし
思いっきりステージに花咲かせてた!
特に、ミドリのマンデーがかわいかったー。
そして、軟式globe笑
当時の番組を見てなくて
小室さんも好きじゃなかったんですが
この後引き感はスゴイね。
おそるべし!コムロック!違?
夜通し、いえいえ翌日も翌々日の今も
脳内再生トップをぶっちぎってるのは
そーだよ、アホだよー♪
汗ダクのパークも脳裏に焼きつけたけど
終演後の地上階で
パークと週末ちゃんが
打ち上げ会場へと向かってく時
「よい週末を♡」
と声掛けた会長の方を
ゆっくり振り返るパンサーの
お主、やるな的な表情を
忘れられないアホだよー♪
語尾はいつもアホだよー♪
にちぇ。
小5の子は
目の前で見てもちっちゃかったけど
ヴォーカリストだよね、、、上手い!
太陽もだけど
ムッシュにハモった数曲
キモチヨカッタわーo(^▽^)o
あ、アレはマチャアキだった!笑
なんにもなーいなんにもなーい
まったくなんにもない、
は、どう転んでも名曲で
コドモ背負ったハダカのおかーさんや
マンモーや肉塊や石器やらを
思い浮かべながら
コドモのよこたまと一緒に聴いた。
わわわ、似てるわー!
マチャアキ(小5)
初登場で初出店のとももももりさんは
何屋サン?とワクワク期待してたら
お店屋さんじゃなかったwww
しかしながら、ハマり役ー!
ジューショーーック!!!笑
で、キレンジャーなの?笑笑笑
半沢Wはややスベり気味だけど
今やらなくていつなの?今でしょ!
なキャスティング。
ドラマ見ながら
このフレーズ弾きたい!とか
思ってたんやろな(^ω^)(^ω^)
わたしたちに土下座チャンスをありやとー笑
あ、
我慢しきれずトイレ行ったから
忘れそーになったけど
フナズッシー?架空のゆるキャラ??
白い足がステキでした笑
長丁場、でも、笑ってる間に
あっちゅーまに終わっちゃった。
数年の構想と
数ヶ月のネタ合わせと
数回のリハで
大笑いさせていただきました\(^o^)/
笑うのって
免疫上げたりするらしーし
普段から
笑っていこーぜ、ベイベー(≧∇≦)
お次はどんなネタなのか
いつ頃なのか
またクラウドファンディングなのか
謎に包まれたままですが
笑いの神様と音楽の神様が
今夜もミーティングするみたいなので
次なる「ソノトキ」を
楽しみに生きてゆきましょー\(^o^)/
ミナサマは
どんな物語を内包シテマスカ?
タヴン、オシマイ(^∇^)(^∇^)














