photo:01



10月は、雲無月と言われるように
きょうは雲ひとつ無い青空でした。


ん?違??


折角の好天でしたが
暗がりに潜入。


映画2本ミタ。


『モンサントの不自然な食べもの』

『最強のふたり』


評価に甘いアタシですが
どちらも星9つデス。


★★★★★★★★★


『モンサントの不自然な食べもの』
ことしから気になったコトのひとつ、
モンサント社の企み。


遺伝子組み換え作物
農業家の困惑
私たちを脅かす不自然な食べもの


ちっとも面白くないドキュメント。
でも、
是非とも知っておきたい事実だ。


身近ではないようで
もの凄く、身近。


センス・オブ・ワンダーの
レイチェル・カーソン賞受賞とか。
そんな賞、あるんだ。


何人か登場されてた
真実を告発した方々の勇気に
大きな拍手を贈りたいが
悉く、その勇気を無碍にする
企業、国、、、


これからも、
ちっとも面白くないドキュメントを
時にはミテいきたいと思う。

photo:02



お口直しと言いますか
お心直しには最適の
『最強のふたり』


会員になってるシネコンからの
459メールでトレーラーをミテ
あ、コレは観よう、
と思ったのは8月の終わりか。


随分、時が過ぎたわー。笑


余命宣告はされてないものの
大富豪の病人というのは
前にもあったなー、なんだっけ。
『最高の人生の見つけ方』か。


邦題って、、邦題って、、、、


お金持ちでも病気だと不幸、
みたいな考え方があるが
そうではないんだと思った。


考え方次第。


2時間の中で
大富豪がシアワセに過ごした時期と
そうでない時期とがある。


スラムの黒人だって、そうだ。


実話に基づいた映画とのことで
人生ってやつぁー
悲喜交々だよなー、と
思わずにいられませぬが


一般的で常識的な行為ってのは
愛が足りないのかもね、
なんて思ったよ。


それにしても
アースが爆音でかかると
動かずに居られなかったよね。笑


帰りにCDをお借りしようと
図書館に寄ったけど
「September」はあったのに
「Boogie Wonderland」が
入った盤は貸し出しちぅー。。。


つべさまーーー!
ありやとーーー!


あと、シゴトだけど
♪シゴトだなんて思っちゃいねー
感が胸を打ちました。


そして、
俳優陣がみなさん素敵でしたが
特に、黒人青年役の
オマール・シーさんが
後半に見せた
黒人独特のまなざし、
優しく、
深ーい温かさを感じるまなざしが
たまらなかったですね。


連発するジョークも
ウィットに富んでるっつーんですかね。


あと、、、
余談ですが
イヴォンヌって名前、好き。
スペルはYvonneで
Yはじまりだから
仏蘭西人になったら
イヴォンヌって名乗るわ。謎。


photo:03



Greatest Hits/Sony

¥992
Amazon.co.jp