「好きなモノ、なーに?」
って訊かれたら
迷わずこう答えるよ、
マ・ヨ・ワ・ズ!
「ワンマーーーン\(^o^)/」
いつもは251円の運賃が
突然、440円に値上げしてたので驚き
伸びてしまったよこたま。
シモキタ着いて
440とは逆方向へ向かい
オオゼキ寄って
あこべるでパンを買う。
そして、ずっと行きそびれてた
ココへ潜入。
思ってたより、店内明るかった。笑
器具など、
怪しげに光るコーナーも
モチロンあるのですが
ヘンプのスカート欲しー!
バッグかわいー!たけー!
とか思いながら
麻の実食品を購入。
のちに店で部員に
「大麻クッキーだよー」と
麻の実クッキーを
無理矢理食べさす。笑
このクッキーを食べて
捕まる法律はないのでご安心を。
毛をムシャムシャにされるという
動物的歓迎を受けw
しばし、店の前の行列で暑がる。
約一名、
ココロココニアラズちゃんが居たけど
ミナサマ、お元気そうで。
♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
整理のおねーさんに
店内レイアウトを尋ねる。
やはり、最前はムリだったけど
イス有りだと
最前はヒザの気を抜けないので
アタシなんかにはヨカッタかもね。
そんな意味も含めて
えぇシートやったー。。。
ちゃうわー。笑
あ、トライプレインって
KUMAMOTOでミタね。二度。
地下におったんか。
時折、
地下の振動が
オジャマに思えたコトもあったけど
頭上のヒトたちに
オジャマしてたんだ、とも思ったよ。
でも、イイね。
上下で違うヲンガクを愉しんでる。
断面図でミテミタイ。笑
↓オマケ↓
ついったーで
セトリス紙を披露してくれるという
ありがたさ。
ニートカラーに書き写した。
事前のついで
披露を匂わす曲が何曲かあったし
でも実際、音が鳴るとね、
おぉぉっっ!て思うね。
ドヨメキ笑いとか。笑
で、
18種類も紅茶をのんだー。
のみたいだけのんでたのに
相当ガマンしちゃったので
スポンジの如く
吸い込み、染み込んでく感じ。
5番めの紅茶で
染み出してしまったのですがw
あのとき、ひとりだけ、
251も通過して
深い深い穴に落ちて
熊本にあるワンダーランドに
行ってたわー。
どこやねん。笑
ジョークとはいえ、
半年半の間
穴に落ちてたんだ、と気づく。
地上に戻って
周りは何にも変わってなくて
自分の中で
何かが変わったという、、、
吸って吐いてまた吸って
を
唱えられて愉しかったし
しぇーけーだー、も
(小さく)シャウトできたし
HARCOの声がトモダチに似てたw
今度、アルトの歌、歌ってもらうww
いろんなケンヴァン操って
楽しませてくれてありがとー!
いろんな青も歌ってくれたけど
えぇわー、あの歌ー。
「三月の水」を思い出したりして。
たしか、よこたまブルーは
9番めに出てきたけど
コヤジブルーがなかったよな。笑
どんな青やねん。笑
あ!
アキバブルーもなかった?笑笑
ハートの遺伝子が終わるとき
つい、習慣で
「おたんじょーびおめでとー」
と言ってしまいそうにもなったが
言う間もなく、ドーンって
ジュリエッタが始まった。
うぁあぁぁああわぁあーーっ(動揺)
前日にリハしてるしw
なめらかに弾いてたなー。
映像通り、
コウヴェを垂れてたね。
あー。
新たなる願望。
冬に舞い降りる予定の
じゃんぴんじゃっく氏も
弾いてホシイわー。
そん時だけ、座ってもイイから。笑
Vuoi ballare con me?
とか言っちゃってさ。
ぎゃーーーーー!!!
と、
ジュリエッタサイトで復習しながら
書いてマース。
復習と言えば
帰宅してあの映像をミタ方は
多かったでしょう!
涙のキッス。笑
この曲の最中が
イチバン愉しそうにミエタ。笑
アンコールだし
もう、終わりだし、ってのも
あったかもですが。
ワタシも帰り道で鼻ずさみながら
ニコニコ怪しく歩いたわ。笑
武道館に居たひと
440に何人か居たかな?
セトリ見てるのに
順不同になってる。。。
マサカマサカのハンドマイク
HARCOサンのポロロンで
僕の部屋で 君の部屋で。
あざーーーっす!
HOTARUは泣き歌なので
存分に泣かせてもらいました。
色っぽさ炸裂の
まぶたの裏の休日
ヘイアニマルズ。
仕切りジョーズのHARCO氏。
ヨイパートナー、みっけましたね!
私たちが思ってるよりも
百戦錬磨で
ヲンガクをたくさんやってきたフタリ。
アイコンタクトというか
見つめ合いながら
最上のタイミングで仕掛けてくる。
キモチイーですねー。
この日、お誕生日を迎えた
かよたんさんのリクエスト
HAPPY?
でスタートして
HAPPY BIRTHDAY かよたん を
みんなで大合唱して
これまで聴いたコトない
カッケーBIRTHDAY SONG で〆る。
「お誕生日おめでとう」って
何がおめでたいのだ?という謎は
「生まれてきたコト」が
おめでたいのだ、という定義に決定。
サクヤの夜のメロディを
想い出しながら
わんちゃんとのやり取りで
生まれたコトヴァ。
涼くなれ。
「し」がナイのはご愛嬌。
字面重視で。笑
秋の終わりには
寒くなれ、
をご利用ください。笑
紅茶の美味しいlive barで
笑い合ってくれたミンナ、
ありやとー。
またね( ´ ▽ ` )ノ










