永遠の永遠の永遠
Eternity of Eternal Eternity
クサマサマの世界へ
ズブズブと
埋もれてきたーーー
埼玉県立近代美術館は初
案外近く
かつ
公共のノリモノよりも
私物のチャリのが便利そうなんで
チャリンコでGO!
草間彌生というゲージツカを
はっきり認識したのは
いつ頃だったかな
と回想
雑誌のオズマガジンの
アート特集で
直島のコト
紹介してたときだと思う
最近でもないし
遠い昔でもないね
作品もですが
ご本人の佇まいに
目が釘付けです
あれ以来
直島へは行けてないですが
忘れかけてた
イキタイトコリストに
再エントリしよっと
おっきい南瓜も
展示してあったんですよ!!!
《大いなる巨大な南瓜》
このように
さわれないけれども
カシャれる作品が
5つありました
さわらないようにと
注意されていても
ふれることのできる
位置にあるから
ついつい
触感欲が発動してしまう
という光景を
何度となく
目にしたわー
手渡された
会場レイアウトや
作品リストの紙に
注意事項のおしまいに
こんなコトが書いてあったよ
「展覧会の感想を
ブログ、ツイッターで
ぜひご紹介ください」
とか笑
広告費ZERO笑笑
お互い、イイネ笑
とはいえ
本日20日で終了デス笑
では
撮影OKな作品をいくつか
《新たなる空間への道標》など
お嬢ちゃん、背中がふれてます笑
《チューリップに愛をこめて、永遠に祈る》
のブースでの注意事項が
グッとキタヨ
「壁も作品デス」
わーい、
カヴェとユカのコラヴォでハート
ってなワケで
FBに
アルバムでupしようとするも
うまいことできず
ゾロメにて
ダイニヴイキマース!
つづく











