「ともだちの
yukkyサンと
ルナと
よしゃんと
クレイジーボーイくんが
お誕生日おめでとう♪
だって♪♪♪」
伝えさせていただきましたー☆
初めてきいた、
かつ
不思議なナマエの羅列に
びっくりしつつ
最初は照れがあったのか
困惑してましたが
すぐに思い直し
「ありがとう」
「祝ってくれるなんて
嬉しいわね」
と言っておりましたー。
みなさん、ありがとー☆
そんな母の誕生日に
フジン科へ
行ってきましたー。
ココ1~2ヶ月
ちょっと気になる症状があり
行かなきゃ行かなきゃ
と思いつつも
Birthday後にしよう
と先延ばしにしてました。
ひとには
「ハヤク病院行った方がいいよ」
って言うくせに、ねぇ。
ビビりなんだね、、、
一連の検査をしていただき
2wks後の結果待ち
となりました。
参考になるかどうか、、、
せーり前は
内側が厚くなるゆえに
みっけにくいこともあるらしく
せーり後に
もっかい検査するかもー
って言われました。
検査はせーり後に
って
常識?汗。
なるべく早い受診が
もちろん良いのでしょうが
そういったことも
あるんですね。
(もっかい、やだよー)
超音波は
感動しますけど。笑。
病院によっては
489いっぱいで
なかなか
診ていただけなかったりも
しますしね。。。
結果をきく前なので
ドキドキハラハラ
ではありますが
ヨカッタなーって
思えるコトがありました。
漠然と、
または図などによって
子宮の位置を
わかってたつもりで
いましたが
今回
左の卵巣辺りが
時折チクチクしたことで
「ハッキリ」わかりました。
ぞんざいにしてきて
ごめん、、
なんて反省シマシタ。
位置もだけど
存在もだよな。。。
本来のお役目を
果たさないでいてごめん、、
他にも
見えてないからって
気にもとめてないパーツ
いっぱいありますよね。
存在すら
知らないパーツも
どんだけあるか。
そんな夥しい数のいろいろで
組み立てられて
自分なんだ、
とあらためて思い出せました。

