今日のチビタン | ひよこぶたのブログ

ひよこぶたのブログ

ブログの説明を入力します。

年少チビタン 昨日はあまり動かないから終齢に脱皮するかと思いきや

またもそもそと動きだしたので

ヘンルーダをあげてみた


みかんの葉と違い柔らかいのでオヤツ感覚でたまにあげてるよ。
みんなみかんばかり食べるけど、年中チビタンは脱皮してからは金柑の葉ぼかり食べてる。面白い。

さっき買い物にでたら 空が黒い雲
カラスも警戒的に鳴いてるし
「どした?」と話しかけてもずっとカァカァ!
まあ天気予報は晴れだし…大丈夫だろうと買い物へ。が!そのうち土砂降り(泣)
仕方ないからビニ傘買って帰宅。
したら、近所で道路で雨に打たれ
ウネウネしてるなんのチビタンかわからないチビタン発見!蛾のチビタンには毒がある子もいるから流石に手では触れない。枯れ葉に一生懸命乗っけようとするが抵抗。まあ、恐いよね。
で、やっと枯れ葉に乗っけられ、近くの木に避難させた。
ワンダリング中なら、もう食草必要ないけどそうじゃなかったら心配。
無事蛹になりますように。

数年前も同じような事が仕事帰りあり、
道でウニウニしてたのは明らかにナミアゲハのワンダリングチビタン。
救助し、近くの柑橘の木に置いたら翌朝
そこで無事蛹に。嬉しくて、通勤時通る道の木だったから 春には羽化するんだろうなって毎日見てた。
そしたらなんと、そこら辺が区画整理で
家が解体され、蛹がいた木も切られ処分されてしまった。
小さいことなんだろう
また生まれて飛んだかなーあの子