こんばんは。にこ です。
遊びにきていただき、ありがとうございます❤
ただ今、
2000投稿マラソンチャレンジ中。
チャレンジ完走したら、いいことあるかもと願いをこめて♡
今日も、引き続き
体調が今一つな中ですが、
どうしても書きたい!と思うことに出会いました
題して
【恋愛もビジネスも同じ】
致命傷の思考ぐせが、自己肯定感の低さの原因?
私は、あるプロジェクトを通して、ビジネスマインドを学んでいます
ご興味のある方は、この記事の下をスクロールしてご覧ください
それは、
ツインの彼に去られた今、私は
「もっと、ほんとの自分が知りたい」
と思ったからです
それには、
生身の感情を揺さぶるような、
生の経験で、360°全方向的に、
成長することが私自身にとって必要で
私はその手段として、ビジネスを選びました
その流れで、気づいたことが、
まさに私自身を揺さぶったのでした
今日はそのお話です♡
それでは、ここで、
自分の人生を生きるぞと思った方💖
🍀ツインレイと出会い、現実を動かすと決めた
にこ のプロフィールはこちら🍀
🍀にこのツインレイ連載ストーリー全7話🍀
目次はコチラ
引き続き物語は続きます✨
今日もお付き合いいただけるとうれしいです。
うまくいくための、成功の方程式。
ものごとって、
いい調子の時が続くばかりではありませんよね
おかしいな、同じようにやっているつもりなのに
何だか思い通りいかない…
とどこおってきてるみたい…
どうしてだろ?
そんなことが時々起こります
もちろん、恋愛でもそんなことがあり
私はその後、
ネガティブと自己肯定感のだだ下がり
思考グルグルを経験し
ネットの世界をさまよっていた過去があるのは
ご存じのとおりです
でも必ず世の中にはきっと
「成功の方程式」があるはずで
私は今、そんな底辺からも
立て直せるマインドを会得するために
ビジネスに飛び込だんです
先日
あるメンターと、話していた時のことです
「最近、うまくいかないような気がする」という
私の相談に、メンターがアドバイスくれたんです
そこで、
へえ〜そうなんだ〜みたいに、次のように
軽く返した私でした
・・・そこで、メンターの
バッサリアドバイス炸裂?!
すごいのが来ました…
それって、スポーツの話のためにしてるんじゃないですよ
自分自身に置き換えて考える発展性もない感じですし、
「うまくいくのっていつもたまたま止まりです」という
ネガティブな発想に行きついてますね
この、にこさんの思考ぐせは、ビジネスをやる時に「致命傷」になります
ふつうなら、
ここでショックを受けるところでしょうけど
私はむしろ、ああここだ。と
謎が解けた安堵感があったんです
それはですね
私は、この長いいわゆるツインレイ道で
どのあたりから
道を迷ってしまったんだろうと
ずっと思って来たからです
うまくいかないことに遭遇した時の
私の心の中を解説すると、こんな感じでした
①何かあったら即座に、過去の悪いできごとを思い出す
②過去の「うまくいかない自分」を
思い出して、
過去と同じだと安心する
③現実を変える行動なんて、徒労に終わるだけだと
自分を納得させてる
そして、思い出してみると
この①~③の一連の心の動きって
私の中で一瞬の間に起こるため、
私自身は、あまり気づいていない
ふと自分の状態に気づいた時には、
ネガティブな心の沼で、
思考グルグルして不毛な時間を過ごしてる
大事なのは
「うまくいくためには、自分が好調だった時期を思い出」して
潜在意識にそのイメージを刷り込むことであって、
「過去のうまくいかない自分を思い出」して、
安心してる場合、ではないんですね。
潜在意識に刷り込むべきものは
どんなことが起きても「自分はうまくいく」という
信頼感とドキドキ感
思いのパワーと、
エネルギーの強さです。
それがあるから
潜在意識に刷り込まれたドキドキ感に引き寄せられ
そのイメージを
実現することができる。
ほんとに叶えたいことがあるなら、
「うまくいくために、
自分が好調だった時期を思い出す」ことに
迷う余地はないはずです。
一方、
秘密の恋愛で
ずっと心を悩ませてきた過去の私が、
繰り返しイメージしたのは、
彼に、うまく私の思いを
伝えられないという無念さと
自分を慰めるための
「うまくいかなかった
過去の自分の思い出」でした
ほんとは、
うまくいくことが
ずっとコワかったのかもしれません
うまくいくことイコール、
お互いの家庭を壊すことでもあったから
私は何度も
自分の潜在意識に、違うものを刷り込み、
動かない現実に安心し、
それだけじゃなくて
その「うまくいかなくなる行動」を
知らないうちに習慣化してたんですね
致命傷の思考ぐせに、こうして
思いもかけない角度から
気づくことができました✨️
もしかして、あなたに
うまくいかないことがあるなら
私のような気づかないところの
思考ぐせに
原因があるかもしれません
自分では気づけないことがあるから
誰かに指摘してもらうことは
すごく大事だと思いました
と、いうことで
今回のお話は
【恋愛もビジネスも同じ】
致命傷の思考ぐせが、
自己肯定感の低さの原因?
学びが、とどこおってしまったり
お相手や周囲との現実が動かなかったり
そんな行き詰まりを感じた時には
私のように違う世界で
生の経験を少しだけ積むことは、
あなたの成長の突破口になるのかもしれませんね
あなたの参考になれば、幸いです♡
♡こちらもどうぞ♡
にこ 公式LINEでは、
あなたのお話、お聞きします。