こんにちは。にこ です。
遊びにきていただき、ありがとうございます❤
ただ今、
2000投稿マラソンチャレンジ中。
チャレンジ完走したら、いいことあるかもと願いをこめて♡
「ツインへの執着」という課題に
向き合ってる感覚が
私には、ずっとあったんですね
手放しているつもりが、手放せてないかもしれない
卒業したつもりが、
ずっとそこに存在してるかもしれない
あらためて、そんなふうに感じることがあり
私自身、まだそこにあるの?と驚いたんです
そして、少し考えてみたら
新しい気づきがありました
私と似たように
執着が重荷になってる方の
ヒントになればいいなと思い、
私が考えてみたことをシェアしますね♡
それでは、ここで、
自分の人生を生きるぞと思った方💖
ポチッと応援、うれしいです。
ありがとうございます
🍀ツインレイと出会い、現実を動かすと決めた
にこ のプロフィールはこちら🍀
自分の心の中がどんな状態かなんて、
日常の生活では気づかないものなのかもしれません
私は、すっかり手放したつもりでいた
自分の「執着」が
カタチを変えて、
私の中に居座っていることに気づいたんです
どうしてかというと・・・
私の父の存在に、
危険信号のイエローランプが点滅している今、
私のツインなら、私を案じて連絡をくれる「はず」
そんな思いから、
いろいろな謎の、ひも解きが始まりました
まあ、勝手な私の思い込みですよね
こんなこと期待するなんて、私も浅はかでしたよね
例えば、自分の生活を振り返って考えてみたら
執着っていろいろあったんです
父は、ずっと元気でいてくれる「はず」
私は今までと同じように、誰かに守られる「はず」
この○○なはず、という気持ちが
裏切られた気持ちになり、
私は不安定になっていたんですが、
こんなふうに、
「自分でない何かにすがりつくような私の態度」は
私が過去に、嫌というほど経験したものでした
そうなんですよね
「執着」って、
「他の人じゃムリ、ツインじゃないと嫌だ」って
すがりつく気持ち、だけじゃない
この○○なはず、なんていう私の気持ちも、
まぎれもなく私の「執着」で
こんなふうに、
過去の思い出 だったり、
頼れる何か に固執して、
私は「今のまま変わりたくない」と
怖がっているから、
こんなに不安定になっているんだ、
と気づいたんです

そんなに、
過去の思い出にすがりつきたい?
今のままがいい?
変わっていくのがコワい?
あらためて出てきたホンネに驚いた私は、
自分に問い直しました
そしたら、出てくる出てくる
次から次に…
私を不安にさせる思いがたくさんあったんです
コワいコワい💦
職場をリタイアするのはコワい、離婚するのはコワい、
両親を失うのはコワい
失恋を受け入れるのはコワイ、
夢実現をチャレンジするのはコワい・・・まだまだ続く
↑
オイ、その辺にしておきなさい、と思いました 

・・・やっぱりどうしても
少しコワいかもしれませんね 少しじゃないかw
でも、もともとはですね
私たちは、一人で生まれてきたし
最後には一人で死んでいく
その道の途中なんです
それは、誰もがみんな一緒なんです
コワがってても、時はどんどん流れていく
だから、それまで、
何度も何度も、
執着を感じてしまう自分に
立ち止まってしまいたくなる自分に
語りかけてあげたいと思いました
あなたは
この世界で、
自分ができることをやろうとして
生まれてきたんだよ
時間がある限り
からだが動く限り
できることがある
コワさを超えて、
できることがまだまだ
たくさん、あるんだよ
コワいかもしれない
動きたくないかもしれないけど、
同じ場所に、とどまっていることができないのなら
自分のできることをしていこうって
思えばいいじゃない?
最終的に、私が行きついた答えは
そんなところでした
だから、
ツインへの執着も、
家族や、過去の思い出に対する執着も
もしかしたら
同列に私たちの中に
気づきを与えてくれる存在でしかなくて
私たちを時に、試し、励まし、
私たちに真正面から
生まれてきた意味を、問いかける存在。
それを、そのつど
認めて、受け入れて、よしよしじゃあねと、
さよならする
それだけで、いいんじゃないかな、
そう思えました
だから、執着に出会った時に
がっかりする必要もないんです
感謝する以外に、ないんです
そして
笑おう
心が元気になる行動を、ひとつだけしよう
魂がよろこぶ選択を、ひとつだけしよう
10年後の自分のために、
今できることをひとつ始めてみよう
ツインへの執着を手放しているつもりが、
もしや、手放せていないのか💦もと思い
私自身、まだ執着してるの??と驚いたんですが
カタチをかえてずっとそこにある執着は、
反面教師として
私たちを応援してくれている
ありがたい存在なのかもしれない
そう思いました
「ツインへの執着という課題から
得られるメリット」を
考えていたら、
心の奥で何となく
点と点がつながった気がしてうれしかったんです
執着してる自分にメリットを与えてあげたら
自分を責めたり、がっかりしたりする必要なんて
ないですもんね
だから、前を向けると思ったんです♬
シェアしますね♡

10年後の自分のために、
自由を得るために、一歩踏み出してみませんか?

まだまだ募集中です♡ ↓↓