大阪 長居 直観的ヒーリング Freude Infinity∞ 戸田好子です
アニマルコミュニケーター
アニマルズ・トランスレーター
動物の翻訳者です
前のブログに『価値観の変化』をUPして
怒ることもある…と書いたんだけど
何故 怒るのかをみていくと…
スイッチが入るポイントがあった
自分の大切にしている人(こと)に対する侵食
一方的な感覚を押しつける
人の痛みを理解できない人
人の手柄を横取りして自分の手柄にする人
されたら嫌なことを想像できなくて やっちゃう人
『蔑ろ』がキーワードかな
この感覚で怒りのスイッチが入るのがわかった
怒りスイッチを入れる可能性のある人とは
距離を置く術をみつけた
けれど 大勢の集まりがあると
距離を置いても詰めてくる人がいる
結局 嫌という感覚を蔑ろにして無理する結果
怒りのスイッチが入っちゃうのよね
戌年🐕だから 噛んじゃう(笑)
自分がされるより 他人さまがされた方が
黙ってられないことが多い
聞いたことに対して まともに返事ができない人
若しくは 無視しちゃう人
相手が私を蔑ろにしたと判断して 怒りのスイッチが入る
自分自身 自分を蔑ろにしたらあかんな〜
自分自身 おもしろく ご機嫌さんを選ばんとね(*´∪`)
最後までお付き合いいただき ありがとうございます😊💕
Love∞♡
動物の気持ちを翻訳する
アニマルコミュニケーション
Accessing Animals 10月31日まで 半額キャンペーン中です
ずっとのおうちがみつかって 里親さんのところです(*´∪`)
