よっこ☆の千夜釣行 -20ページ目

よっこ☆の千夜釣行

管釣り初心者、よっこ☆の釣行記&釣り小ネタブログです!!
よろしくお願いします!!

2013年 5月 4日 (土) ウォーターパーク長瀞に行って来ました☆


到着は7時ちょっと過ぎ。

今回は、初心者さん4名にレクチャーしつつ、メインはBBQというお気楽釣行♪


お気楽過ぎて、釣り場の写真を撮ったつもりで記録されていないという失態を犯しました・・・



GWとあって、お客さんが結構入ってますね・・・

まぁ、初めて来たんですけど ←


上の池はスペースが無さそうだったので、入ってすぐの池の一番下手に陣取り、

キャスト練習からスタートしましたっ

噴水めがけてみんなでキャストします!!


だんだんと様になってきたところで、クランクを付けてキャスト!!

魚が大分上ずっているのは見た目にも明らかなので、ゆーっくりリトリーブしてもらいます。


数投して、感じを掴んでもらうとHIT!!

あっさり1匹目をGETして頂きました☆


とりあえず1匹釣って貰ってから自分の釣りをしようということで、

一通り所作が出来るようになってからは横眼で見ながら釣りをしました。


水質はマッディですね。

魚影は濃いです。

浮いているので魚が泳いでいるのが良く見えます。


ド表層狙いってことで、マイクロスプーン~バビフロさん、

ちょっとレンジが下がったらへの字クランクを少し潜らせて、

という作戦で、途切れることなく釣れ続けました。


初心者さんも、釣れなくなってきた頃にルアーを取り替えてあげるとHIT!!


良く釣れます。

良く釣れますけど・・・


魚が細長い・・・

水質もマッディなので・・・


アベレージは25cmくらいですかねっ

放流ものっぽい綺麗な魚も混じって来ました☆


10時頃に、BBQの準備の方に呼ばれまして、

タープ立てたり炭に火を起こしたり・・・

結局お昼まで戻れずでしたねw


初心者さんにレクチャーしながら、3時間弱の釣行でしたが、

カウンターが34を打ってましたので、

数は上がりますっ


初心者さん達もそこそこ釣っていたので満足だったそうで♪



よっこ☆の千夜釣行-長瀞①

当日は天気も良く(ちょっと風が出ましたが)

河原にはBBQのお客さんがいっぱい!!

ライン下りやラフティングをされてるお客さんもいっぱいいましたよっ☆



よっこ☆の千夜釣行-長瀞BBQ

釣った魚を炭焼き!!


まぁ、予想はしていましたが、「生簀の味」がするそうです・・・

かなり細い魚でしたからね・・・


普段釣ってる魚が、いかに美味しいかを思い知りました・・・



自然に癒されたGWでした♪


外遊び楽しいですねっ☆

2013年 5月 1日 (水) 東古屋湖に行って来ました☆


到着は5:30頃。

特に渋滞も無く、上河内SAのスマートICからスルスルと進んで行きましたっ



よっこ☆の千夜釣行-東古屋①

勝手が良く分かりませんでしたが、先に到着していた方々が、

ボートに次々荷物を運びこんでいるので、

ボクもわずかばかりの荷物をボートに運び込みました。


5:50頃から管理棟で受付を開始したので、

1日券とボート券を購入☆

ライフジャケットとオールをお借りして、出港しました♪


ポイントも釣り方も分からないので、とりあえず反時計回りに湖を一周する事にしましたっ

1人なのでお気楽なものですねっ


時折ライズが見えるものの、なかなかバイトがありません・・・

周りを見渡しても、エサ釣りの方がガンガン魚を上げる中、ルアーの方々はボチボチな感じで。


橋の下では釣れずに、ダム方向へ移動。

分かってはいたけど、さすがの水深だなぁ・・・


管理棟方向に引き返してきて、今までスプーンで攻めていたところを、

ザンムDRに変えて浅めのレンジをスローに攻めてくるとHIT!!


レギュラーサイズのニジマスさんでしたが、クランクで釣れました・・・

ボウズじゃなくて良かったw


その後何度かアタリがあるも、バラシ連発でキャッチはその1匹のみ。



ポイントを諦め、キャンプ場の前まで移動。

ライズはあれどもバイトが・・・


エサ持ってくればよかったかな・・・ ←



お昼すぎに、遅れていた放流車が到着して、キャンプ場前と事務所前で放流を行いました。

ボクは事務所前まで戻って来ていたので、放流魚狙いでキャスト!!


しかし簡単には釣れず、放流魚がヤマメ、サクラマスだという事を思い出して、

ミノーをキャスト!!

早めのトゥウィッチでミノーを走らせるとハンドルが止まります!!

久々の魚・・・


ヤマメ2匹とサクラ1匹をキャッチ出来ました!!


その後はうんともスンともという感じで、そのまま帰港しました・・・


15時近くまでやって、キャッチ4本・・・

情けない・・・w


エリア用タックルで全然行けますねっ

今回のタックルは、ロッドこそストリーム用の72Lでしたが、

リールは1000番でPE0.2号にリーダフロロ0.8号という組み合わせだったので、

エリア用のロッドでもっと繊細に受け流しながら釣ったらもうちょっと釣果も・・・


まぁ、シャロー限定ですけどねっ

3,4mラインを攻めようと思ったらちょっとキツイですよね・・・



エサ釣りの方は面白いように釣れてましたし、

岸からでもルアーで釣ってた方もいましたから、

ボートに載らなくても、釣りにはなりますねっ☆

まぁ、釣り場に限りがありますがっ



よっこ☆の千夜釣行-東古屋②

ロケーションは抜群なので、マイナスイオンに癒されたい方はお勧めですっ♪


まぁ、ほとんど距離が変わらないので、個人的には尚仁沢AFに行っちゃいそうですけどねっ ←


キャッチ&イート派には、尾数制限が無いのでいいのかもしれませんがっ

ご無沙汰しております・・・


ボクのGWは今日でおしまいで、やっと時間が出来ました・・・



よっこ☆の千夜釣行-上州屋

上州屋さんでオリカラスプーン各種と、1091カラーのバルスさんをGET!!


セカンドインパクト(カラー名)ばっかりですね(ぁ

朝イチはこのカラーを使う事が多いです、はい。




よっこ☆の千夜釣行-アカサカ

アカサカ釣具さんで、牛バベルと1091カラーのバベルWT、

蛇皮貼りシェンロンとアイチューンスティックを購入☆


WTはレギュラーカラーでも見た事あるような・・・ ←


リアルシェンロンGETです!!

使う日は来るのか!?(ぇ


アイチューンスティックは逸品ですね♪

小さいので力が入りすぎ無くてよいです☆



という、久々の更新でしたっ

2013年 4月 13日 (土) 群馬県沼田市にある、ベリーズ迦葉山さんに行って来ました☆


到着は7時頃。

ナビに住所を入れて・・・ちょっと違うところに案内されて、

スマートフォンでベリーズさんのHPのアクセスマップを見ながら辿り着きました・・・


先行者は2名。

空いてますねぇ~



よっこ☆の千夜釣行-迦葉山

ペア券を購入し、外に干してあるスカリをお借りして釣り座へ!!



よっこ☆の千夜釣行-ポンド

ポンド全景。

思ったより小さい。

対岸の人とお祭りしないように注意が必要な場合があります。

2g以下なら問題ないかも。



よっこ☆の千夜釣行-釣り座

初めて来たので、釣り座はとりあえずこんなところに。



よっこ☆の千夜釣行-魚影

見えますかね・・・魚影が濃い。

水もキレイで、魚が良く見えます☆



よっこ☆の千夜釣行-ブラウン

ブラウン。

川側は浅瀬からブレイクという作りになっていて、

魚が溜まっています・・・


何をやっても釣れる感じでした♪



よっこ☆の千夜釣行-オオモノ

そこそこの良型・・・って事にして置いて下さいw


サクラも大分入ってるんですかね?

半分くらいはサクラでしたっ


スプーンでもクランクでもボコボコ釣れます。

こんなに釣れるエリアなんですか・・・

知らなかった・・・


ポンドがガラガラなので、ポンドを1周する事にしました。

アウトレット側は結構な深さになってますね・・・


山側はすぐに深くなっていて、

こちらでは、イワナ・ヤマメも混じって来ました♪


インレット周辺はロープが張ってあって、

その内側は釣り禁止です。

しかし、魚が集まっているので・・・


ロープの外側で爆釣!!



ここの魚はどれもキレイで、ヒレピンどころか、

ヒレが大きく見えます・・・

引きもすさまじいです・・・


コレは面白い!!



よっこ☆の千夜釣行-アルビノ

粘って粘ってアルビノやっと釣れました!!

赤い斑点があるんですけど、これってアマゴなんですかね・・・?

アマゴを釣った事が無いので分かりません。。。



今回も、前回の王禅寺で爆釣したオリカラバベル大爆発でした・・・

クリアでもステインでも釣れるのか・・・


まぁ、完全な喰わせカラーなので、コレ使っちゃうとパターンも何も無くなってしまうんですけどね・・・


ロックも見えたのですが、最後まで釣れませんでした・・・


13時に納竿するまで、約60尾の釣果でした♪

良く釣れる上に引きも強く、釣れた魚もキレイなので、いいところですねっ☆


しみてんさんがお勧めするのも頷けます☆




なんかちょっとバベル釣れ過ぎじゃないですかね・・・

今回はボクだけじゃなく、同じルアーを使った相方も爆釣だったので・・・


量産しておきますか ←

国際フィッシングショー2013 ヤリエ企画

もらったサンプルで魚を釣って応募しよう~


に応募して、スプーンセットを送って頂きました!!



よっこ☆の千夜釣行-ヤリエ

Tロールとリンゴ を頂きました♪


使って見て分かったのは、思ってたよりボクの好みのタイプでしたっ☆


Tロールは小さめのロールで、マイクロスプーンのセオリー通りの使い方でちょちょいと釣れました♪


リンゴはハイピッチロールで、さらにハンマード加工されているので、アピール力バッチリです!!

2gという事で、中層以深をグリグリ引いてHIT連発でしたっ♪


フックもナノテフのMKフックシャープを装備してるので、フッキングもラクラク♪


買ってすぐ、そのまま使えるスプーンですねっ!!

リンゴは大分気に入りましたよw


ハイバーストと使い分けられるか・・・

練習します・・・