2013年 7月 13日 (土) 大崎つりぼりで開催された「釣りコン」に、お手伝いとして参加して来ました☆
到着は9:15頃。
朝からトラブルでテンションが下がりつつ、かつ連休渋滞に、雨がチラつく天気という、
なかなかのコンディションで到着しましたっ
雨なんて予報に無かったのに・・・
噂の雨男さんの顔がチラつきました ←
駐車場には既に人が集まっていて、ロブ白井さんも到着していましたっ!!
車を停めてご挨拶。
前の日の晩に酔っぱらった白井さんから連絡があり、
「女の子来ないよw」とご報告が・・・w
・・・え?w
釣りコンの「コン」の部分は・・・?w
結局、お手伝いでいらっしゃった奥様(白井さんのじゃないよ)を除いた、
釣りコンの女性参加者は、相方のお友達8名のみというおぞましい結果に・・・
もし、相方が声を掛けなかったら・・・
ロブルアーカップ in 大崎つりぼり になってましたかね・・・
駐車場でおしゃべりする女性陣の脇で道具の準備をしていると、
ロブ社長さんや、しみてんさん、うなぎ飯さんが続々と登場!!
ご挨拶しつつ、小雨の中せっせと準備をしつつ、相方のお友達にもご挨拶しつつ。
初対面です。そして忙しい。
やっと落ち着いてきたところで、
「準備できたから入っておいで~」というアナウンスがあったので、
女性陣を受付へご案内。
既に釣りを始めている男性陣を眺めつつ受付をして、
女性陣がどこへ流れていくのかなぁとキョロキョロしていると、
なんと、BBQ会場へまっしぐらw
朝イチからビールですwww
アイドリングですよねっ
お酒入ってないと・・・ねw
ボクも隙間に入って釣りを開始します!!
10時を回っていますし、最近この陽気ですから、いきなりのクランクスタート。
高感度なPEラインで探っていきますが、なかなか・・・
表層に居るかな、と思うと、ボトムで当たったりして、なんとも難しい・・・
ひと月ちょっとのブランクというのはいいわけですけど、
バラし連発という醜態をさらしつつ、さらにそれを修正できないまま時間が過ぎていきます。。。
おまけにライントラブルも連発で、何度もリーダを組み直す始末。。。
完全に萎えました・・・w 心が折れました。。。
もっと上手になってPE使わなくても釣れるようになりたい・・・
「ロングリーダなんですね」って言われましたけど、
最初は1m強の長さだったんです。
ロッドを変えてから弾く感じが多くなったので、
リーダをフロロからナイロンに変えたのですが、
これならPEじゃなくてもいいじゃないか、って考えたりもしまして、
やはり感度や耐摩耗性を考えるとリーダはフロロが・・・
ってことで、トータルでの伸び長さを上げるために、
今はリーダを3m近く取ってあります。
結束すると2.5mくらいになりますけどねっ
クリアウォーターなんかで蛍光ラインを使う場合はたぶんちょうどいいと・・・
まぁ、少数派ですよねw
苦肉の策です!!w
周りも釣れ始め、女性陣も盛り上がって・・・ます!!
ボクが悩んでる時にうなぎ飯さんが背後から現れて、
ボクの予備タックルでサクッと釣って颯爽とお手伝いに戻っていく姿がカッコ良かったですw
やっぱりこの人上手いな・・・
他にも有名メーカーのテスター陣が参加していたりで、
女性陣への接待に、白井さんに顎で使われていました ←
結局ぱっとしないままタイムアップ!!
約3時間で、10匹前後の釣果でしたっ
その後はみんなでBBQ♪
ボクはお手伝いなのに何もしないままBBQスタートしてしまいました・・・
終盤に、じゃんけん大会であんなものやこんなものがプレゼントされたり、
噂のディズニーペアチケットもありましたよっ☆
ボクも頂いてしまったりで・・・w
楽しいイベントでしたっ!!
夏の外遊びでしたねっ
こんなことならボクも何か持って行けば良かったなぁと思いましたっ
釣具屋さんでポスターとか見たりもしましたけど、
もしかしたら女性の参加者ゼロという事態もあり得た今回のイベントは、
ずいぶん危ない橋を渡っているなぁと・・・w
下手に大々的に告知をして、ドタキャン連発っていうのも困るでしょうから、
宣伝の仕方もなかなか難しそうですけどね・・・
なにはともあれ、主催者の皆さん、参加者の皆さん、お疲れ様でしたっ!!
どなたかは存じませんが、相方が大芦川F&Cフィールドに一緒に釣りに行く約束をしてきたそうなので、
その時はよろしくお願いします!!
一体どなたなのだろう・・・w
大芦は震災直後に行ったきりです・・・
いつもはレイクウッドに行ってしまうので・・・
ロケーションいいところですからねぇ~
水もキレイで・・・
ボク好み・・・
レイクウッドでご飯食べたい・・・ ←