よっこ☆の千夜釣行 -12ページ目

よっこ☆の千夜釣行

管釣り初心者、よっこ☆の釣行記&釣り小ネタブログです!!
よろしくお願いします!!

2013年 12月 29日 (日) 増井養魚場に行って来ました☆


到着は5時。

道中のPAでうなぎ飯さんとalanさんと待ち合わせて向かいました!!

初めて伺いますが・・・

到着すると真っ暗で見えません!!

駐車場って看板を見つけましたけど。。。


alanさんの先導でさらに奥へ向かうと・・・

今回お世話になるhideさんがいらっしゃいましたっ!!

ここまでは家から3分だそうでっ♪


この日は1ヶ月フリーパス戦が行われるそうで、7時オープンのエリアなのに5時でも人がチラホラ。

前日から場所取りOKなエリアで、普通に釣り座まで入ってこられますっ


気温マイナス4℃。寒い。

それでもライズがチラホラと。オープンの7時にはアチコチでライズがっ!!


常連さんが多く、色々な方が挨拶に訪れますっ

色々なお話を聞かせて頂きながらオープンの7時を待ちますっ


寒い。


オープンの7時を迎えると、皆さん一斉にキャスト!!

朝一は表層・・・だったと思います。

1匹目までがそこそこ掛かった。。。

常連さんはそつなく数を伸ばして行きますっ


フリーパス戦のルールは、時間内に大きな対象魚を釣った、上位2位までにフリーパス贈呈ですっ

今回の対象魚はイワナ!!

ってことで、みなさんミノーを投げまくりますっ!!


ボクもミノーを投げますが、余り反応が無く。

とりあえず魚をってことで、スプーンに変えると、やっと・・・



1匹目

1匹目。

ネットが大きいので魚が小さく見えるかもしれませんが、実際小さいです ←


しかし良く引きます♪

さすが養魚場直営!!


その後はポツポツと・・・

状況が刻一刻と変化して行きます・・・



増井①

増井②

ポンドはこんな感じ☆

横長ですねっ


水深はそれほど深くは無い感じで。

バービーRでボトムノック出来ますっ


スプーンでも釣ります!!

スプーニングタックル準備しましたからねっ

この感度の無い感じがまた・・・w

絶対に掛けに行けないタックルです☆

かと言ってスロー過ぎないのである程度は制御出来ますっ


ただ、いい加減リールをオーバーホールしないと巻きが重くて・・・

来年ね、来年 ←


ニジマスを10匹渡すと燻製を2匹頂けるという事で、

みんなでニジマスを集めますっ

ポンドの魚がスレないように、釣った魚を抜いて入れ替えるのが目的だそうで。

期間限定の企画だそうですよっ


後はね、ボクは特に見せ場も無く ←


あ、そうそう。

今回お世話になったhideさんがイワナの最大サイズを釣って1位になったので、

来月1ヶ月間のフリーパスを手にしました!!


おめでとうございます!!


トップからボトムまで色々手を尽くして釣りましたっ

パターンの変わり際を見定めるのは難しいですねっ

さすがに冬パターンで、ボトムは堅かったですけどねっ


お土産を頂きましたっ


お土産

ニジマスの燻製と、アユの甘露煮。

さらにヤシオマスと、自家製羊羹も頂きましたっ☆

羊羹美味しかったです!!


釣果は・・・30匹くらい取れたんですかね・・・

しかし1匹1匹が重い・・・

めっちゃ元気ですねっ

そしてキレイ♪


満足しましたっ☆


いやぁいいところでしたっ

hideさん、このたびは大変お世話になりましたっ!!


alanさん、うなぎ飯さん、お疲れ様でしたっ

また来年もよろしくお願いしますっ☆

2013年 12月 22日 (日) しらこばと水上公園で開催されたイベントに行って来ました☆


到着は8:30頃。

イベントは9:00開始ですが、既にそこそこお客さんが入ってました。



行列

入場前の行列。

入場有料イベントなのですが、人がたくさんです☆


並んでいるとalanさんに遭遇!!

ご挨拶と、同行していた相方の紹介をしましたっ


開場して、まず最初に向かったのは neoSTYLE × EMT ブース。

先着プレゼントを頂きましたよっ


次に近くにあったLIVREブースへっ☆

既に限定ハンドルが1本売れてました・・・

ハンドルも欲しかったのですが、今回はノブを購入♪


そして回り込んでWORKS-ZEROブースへっ

しみてんさんに出迎えて頂きましたよっ

しかも、先週アカサカで頼んだメガネが出来上がっているということで、

後ほど受け取る事にっ☆

スタッフのうなぎ飯さんにコーヒーを入れて頂いてほっこりしましたっ


次はお隣ロブルアーブースへっ

お馴染み白井さんと、若いスタッフさんが2名、鶴貝さんが後ろでなにやらもぞもぞしています。

どうやらダイアナが売れ過ぎちゃって、一生懸命パッケージを準備していたそうですw


現場でフックをせっせと付けていたところから抜き取ってダイアナを購入☆

ついでにバービーも購入☆


バービー増え過ぎだな・・・



10時になったので、neoSTYLE ブースでじゃんけん大会にっ!!

相方がUVライトを頂きましたっ

狙い通りだったそうでw


ぐるーっとブースを一回りしたところで、次は釣り!!


釣り場

45分の入れ替え制で釣りが出来ましたっ


で。



しらこ 魚

唯一の魚。。。


当たりはあれども乗らず。

どこがどうズレてるのかも分からず。


そして結局釣れたのがクランク。

スプーンを覚えねば。。。


後はご飯食べたりいろいろお話させて頂いたり抽選会を眺めに行ったりとまったり過ごしましたっ


あ、そうそう。

ウニさんのところにタックルボックス持って行くといい事があるよって言われたので持って行くと、

「取材させてくれ」とウニさん。

アングリングの取材だそうで。

写真撮ってもらいましたよっ


ただ、最低限使える状態にロッドホルダーくっつけただけの箱で・・・

そういうことならもっとちゃんとしたのを用意しとけばよかった・・・


来年はワンオフしよう!!


以下戦利品です。



ネオスタイル

アルティメットベージュグロー と 来年発売予定の スパークグローホワイト(プロト)


これ釣れるんですかね・・・?

まぁ、使って見ない事には何とも・・・



UVライト

UVライト。じゃんけんで無料で頂きましたっ♪



リブレ

フォルテッシモノブ と 軽量マージアノブ。

フォルテッシモは次の2500番リールに取り付け予定ですっ

軽量マージアは・・・スプーニング用のリールに付けたいのですが、

ある程度リールが重くないとバランスが取れないので・・・



ロブ

パッケージが無くて袋詰め状態で購入したダイアナがw

最近お気に入りのチビギルも買っちゃいましたよっ



ムカイ

ムカイでリバーブをっ

カラーは MIYABI ですっ(イベントカラーじゃありません)

五十嵐さんに使い方教えて貰おう♪



ノマディックコード

ノマディックコードでピンオンリールをっ

これは便利ですよっ♪


ってなわけで、他にも買おうと思ってたものを買い忘れたりもしましたが、

色々ルアーが増えましたっ


タックルが完全にボクの腕を、遥かに超えてしまっているので、

そろそろ補給を絞って、ボク自身のレベルを上げて行かないとみんなムダになってしまいますっ!!


・・・がんばろうっ

2013年 12月 21日 (土) 川越水上公園に行って来ました☆


今まで何度か来た事はありましたが、釣りに来たのは初めてです!!


到着は10:30頃。 社長出勤です ←

3時間券で入場☆


人が沢山います!!



プール

ここの大会に出てる方もたくさんいるんでしょうねぇ~

ネットタッチしてからリリースしてる方が大勢いました。


水質的にはステイン~マッディの間ですかねっ

しらこばとよりは全然良いです ←


隙間に入れて頂いて一投!!


そして



川越 魚

ボウズじゃない証拠の写真(毎度


なんだ釣れるぞ!?


って事で数投しましたが、その後は当たりが遠かったですね。。。

それでも1時間で4本ほどキャッチして移動しましたっ



さざ波

こんなところ。

おかっぱりだとキツそうですな・・・


しかし



さざ波 魚

またも1投目で1匹。


釣れるの!?


が、リリースが大変なのでこれで終了。

長靴が無いとルアーはキツいですね・・・



流れるプール

流れるプール。

ここは釣りをせず。


最後にもう一度多目的プールに戻りましたっ


2時間半で8匹ほどの釣果。

真昼間ですからこんなもんでしょう ←


ってことにしといて下さい。。。


ここでボコボコ釣ってる方はさすがに上手いですねっ



しかし釣れないなら釣れないで色々引き出しが・・・ねぇ。

ただ、そろそろイージーなところでスッキリしたいところですねっw

2013年 12月 14日 (土) 宮城アングラーズヴィレッジに行って来ました☆


到着は16:00頃。

午前中は出張でした。。。

この日はナイターでイベントがあるそうで、飛び入りで参加して来ました!!


初ナイター!!


果たして、どうなる事やら・・・



宮城夕方

宮城下池

夕マズメの宮城AV。

普段なら帰ってる時間ですね ←


今回から実戦投入のニュー偏光グラスもいい感じ♪

レンズカラーはキャメルです☆

マズメでも明るい上視界クッキリですよ!!


とりあえずボウズでない証拠の写真をw


魚


なかなか掴みどころのない・・・

上なのか下なのか・・・

難しいですね・・・


そして日没後。

一気に気温が下がります。



点灯

辺りは真っ暗に!!

宮城AVのナイター照明はLEDです!!

エコロジー♪


で、色々ありまして、ナイター版アンヴィレ道場開始&終了☆ ←


ボクはね、競技時間15分2セットで1バラシのみで・・・

最高釣果で3匹というナイターらしくない結果に・・・


スタッフさんも含めて、みなさん「難しい」とおっしゃってました・・・

確かに難しい・・・

何やってもダメだったよ。。。


爆笑に包まれた表彰式とじゃんけん大会を終えて、予定よりも時間が押してしまったため、

特別に21:30まで釣りしてもいい事になったので、再び釣り開始!!(普段は21時までです)


今度は縦で・・・

釣れるじゃないか!!

時々無反応になる時もありますが、釣れ出すと連発です☆


なんだかよく分からないなぁ・・・

普段はこんなんじゃないんでしょうけどねぇ~

グローでも黒でも当たらないナイター・・・

またいつか・・・



スプールケース

今回のイベントで頂いたスプールケースはこちら☆

レアモノみたいですねっ

スプール3つ入ります!!



タックル

タックルもひとまず完成ですかな~

2本体制!! (+ときどきベイト)

リール1つ入れ替えようかとも思いますけど、

それはしばらく先になりそう・・・


初ナイターの釣果は30匹弱でした!!

途中で寒くなりすぎて、持ってきてたボードウェア着てましたけど、

あれは暖かいですね・・・さすが・・・

ただ見た目がアレ過ぎるので防寒対策も考えないと・・・

2013年 12月 1日 (日) 川越水上公園に行って来ました☆


到着は9:30頃。今日は上州屋川越店主催の大会が開催されています!!

目的はメーカーブースとカレーです!! ←



よっこ☆の千夜釣行-川越①

入口の看板が出来てましたっ☆

入口が南側になったんですねぇ~



よっこ☆の千夜釣行-川越②

競技中。

釣れてる方も、そうでない方も。

ボクが見た感じは9割以上縦釣りでしたかねっ

誰もリーリングしてないw



よっこ☆の千夜釣行-川越③

目的のカレー。前に来た時も食べたなぁ~

今回はもつ煮もっ!!

大変美味です、えぇ♪


ロブルアーブースでお買いもの☆



よっこ☆の千夜釣行-ロブ

ギルガメッシュ0.8gのブランクと、プロトクランク、それに・・・



よっこ☆の千夜釣行-レアダイアナ

ロブルアーのニュースプーン、ダイアナのシルバーメッキverを頂きました☆

相方はゴールドメッキverを頂きました♪

レギュラーカラーではないんですよねぇ~

レアモノ頂きました☆


鶴貝社長、ありがとうございましたっ!!



よっこ☆の千夜釣行-ヘビーウェイト

このバービーはシンカーが3つ入っている、超沈むverです(社長談)

SSよりもさらに速く沈むんですかねっ☆


まぁ、製品化されていないところをみると・・・


色々楽しみです☆ ←



で、ついでなので上州屋川越店へ♪



よっこ☆の千夜釣行-ロブスプーン

ダイアナとチビギル。

ダイアナは一番気に入った(というか、他のルアーでもお気に入りですが)「ストレートフラッシュ」が無かったんですよねぇ~・・・

チビギルはウニさんカラーの0.7g。


ダイアナもちゃんと使ってみよう☆



よっこ☆の千夜釣行-ハイバースト

ハイバースト。

放流セカンドや朝イチパイロット的に使っている「セカンドインパクト」です☆

このカラーも中々良いカラーですよねぇ~

このカラーのおかげで朝イチ何投げたらいいか迷わなくなりましたからねぇ~



よっこ☆の千夜釣行-パニクラ

パニクラDR。

最近ちょっと活躍の場が増えて来たクランク。

今更? とか言われそうですけどw

よくよく考えてみると、ディープレンジ引っ張ってくる丸系クランクって、

フルスペックDRを1つ持ってるくらいでしたっ

通りで。

丸系じゃなかったらザンムDRだったりバルスSSだったりがあるんですけどねぇ~



よっこ☆の千夜釣行-アルト

売ってるの初めて見ましたけど、アルトです。

今話題のアルトワークスの元になったクランク。

ウッドボディ + サーキットボードリップ という豪華仕様!!

ラッキーアイテムっぽくケースに忍ばせておきますかねっ♪


とまぁ、色々買い漁って来ましたw

川越水上公園も、釣りは1回もした事無いんですよねぇ~

行くたびに思いますけどw


次の釣行は12/14(土)の宮城AVナイターあたりを狙ってますが、

行けそうになかったら次の日ですかねぇ~

その後だと22日のしらこばとで何とか釣りをするか・・・

あとは年末ですかっ!!


全然釣り行けないww

行けない分、行った時に思いっきり遊べるようにきちんと準備をしておきますよっ☆