意外に激戦〜四日市のラーメン事情〜 | 石原知明〜四日市消化器病センター肝臓内科医〜

石原知明〜四日市消化器病センター肝臓内科医〜

たま〜にTGRラリーチャレンジにエントリーするショボいラリーチーム監督のブログ

今まで、ラーメン in 四日市

第1弾

https://ameblo.jp/yokkaichishoukaki/entry-12729922919.html?frm=theme

 

第2弾

https://ameblo.jp/yokkaichishoukaki/entry-12733858625.html?frm=theme

 

第3弾

https://ameblo.jp/yokkaichishoukaki/entry-12743921395.html?frm=theme

 

 

レポしました。

 

『今回四日市ラーメン店〜第4弾〜』

 

まずは、

東名阪自動車道の

下り御在所サービスエリア内の

『吉平ラーメン』さん

 

https://tabelog.com/mie/A2402/A240201/24008718/

https://sapa.c-nexco.co.jp/sapa/shop/detail?sapashopid=121

 

実は四日市消化器病センターから

高速に乗らなくても、さくっと5分でいけます

 

 

普通に美味しい『ラーメン』を食べたいというなら

この『吉平ラーメン』さんの

『吉平ラーメン』と思う。

 

これがいわゆる『ザ・ラーメン』

味が濃く、醤油と麺の相性ばっちり。

サービスエリアで、このクオリティーの

ラーメンが食べられる違和感がすごい

 

個人的には、定番メニューより

『吉平ねぎラーメン』が大好きで

こちらを注文することの方が実は多いです。

 

 

そして

『いっとく家ラーメン生桑本店』さん

http://www.umaya-group.com

このお店の油そばがすごい  

 

 

なにがすごいかというと

 

あふれんばかりの具と太麺!

いかにも『しっかりラーメン食べた〜〜』

という満足感

 

最後まで飽きがこないので

予想を裏切って完食できます。

 

 

そして

最後は売り切れデフォの

伊勢川島にある

博多ラーメン『なみへい』さん

 

https://tabelog.com/mie/A2402/A240201/24013242/

https://ramendb.supleks.jp/s/83663.html

 

出かけてもこのように

『門前払い』で食べ損ねることもある

 

今回は40分(普通ですが)待って食べました

 

 

気合いをいれていかないと

ありつけないので

自分的に幻のラーメン

 

 

 

豚骨スープですが、

独特の臭みはありません。

 

とってもおいしいです。

 

なので、また、行きたいです。

 

でも、門前払いか、めっちゃ待つかしないと‥‥

 

 

 

 

結論、どこも、特徴があって

甲乙つけがたいんですよね〜

ほんと