2005年10月16日から17日
北アルプスの燕岳(つばくろだけ)から
大天井岳(おてんしょうだけ)にむけて
山の稜線を歩き🚶ました。
メンバーはアステラス製薬の松村さん、
田辺三菱製薬の金子さん
そしてこの時登山が初めてという
四日市消化器病センターのホープ
水越臨床工学技士、そして私
入山は長野県の中房温泉から
合戦尾根という急登を
稜線まで一気に上がります。
この日はあいにくの雨天☔
北アルプスでは雪⛄が降っても
おかしくない時期ですが
気温は高めでした。
この頃は皆若くて体力💪があります。
一気に燕岳( 2763m)の頂上⛰を陥れます。
若〜い写真😅
芸術的な奇岩が多く
イルカ岩🐬
そして雷鳥🐓さんもお出迎え
燕山荘という山小屋🏠に泊まります。
翌日は大天井岳に向けて出発
雲海の上の稜線をたどります
槍ヶ岳が近くに見えるようになると
大天井岳頂上も近い
『ばんざーい🙌』
大天井岳(2922m)のピークハント成功👍
槍ヶ岳に小槍が付属しているのがよくわかる
ここからみる槍ヶ岳はいかにも
〝槍〟って感じで『鋭鋒感MAX』
ミッション達成後の山小屋で
暖かいうどん🍜を頬張る
『最高!だぜ』
思い出いっぱいで無事帰宅
みなさんのおかげで
楽しい山行になりました









