こんにちは。

小学4年生、体験レッスンにきてくれて、5月からの新年度グループレッスンでご入会いただきました。

ありがとうございますニコニコ


高学年になると4技能をより総合的に学習する時期になります鉛筆

中学英語に向けていくにも十分な時間がありますので、これから楽しみながらしっかり頑張っていきましょうキラキラ


グループ入会の場合、既存グループ生が学習しているところまでプライベートレッスンでフォニックスをしっかり指導させていただきます。


レッスンスタートを楽しみにしていますピンクハート


キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ


4年生の新年度教材、子どものための自己表現ワーク1についてご紹介します!!


アメリカの小学校でボランティアをしていたときに発表教育に力をいれていて、Kinder(年長さん)からみんなの前でしっかり発表できるようにたくさんの機会がある事に驚きました。

show and tellといって、自分の宝物をおうちから持ってきてクラスの前で発表したりします。


日本でも、クラスの前に立ち発表する機会はふえてきているようですが、苦手だという子どもたちが多いようですので、発表教育をレッスンの中で大切にしています。


レッスンをしていくと、どんどん子どもたちの成長、可能性が引き出されていくことに驚きます。

無理にさせるのではなく、子どもたちが自分で考えて挑戦できるようにレッスンしていますニコニコ


発表ができるようになるために、自信をつける事が大切ですねキラキラ


毎回のレッスンで皆でキーセンテンスのリズム練習をしますルンルン




最初はこんなにたくさん言えるようになるのかな、と思うのですが、みんな暗唱できるくらいになります!!


リズムにのせることで丸ごと英文がはいりますねキラキラ




ボキャブラリーもリズム練習でとても覚えやすくなりますルンルン

少しずつステップを踏んでスピーチができるようにしていきますキラキラ


使える英語を目指して、一緒に頑張っていきましょうね!


鉛筆自己表現ワークは、お家では書く宿題はほとんどありませんが、リスニングがとても大切です。

お家でインプット、レッスンでアウトプット、で上手になります。

お家でリスニングをするときにいえるところは一緒にいうようにしましょうルンルン


⭐️体験レッスンについて


新4年生はあと1名募集中です。

月曜日 16時20分のクラスです。


体験レッスン随時受け付けしていますのでお気軽にお声掛けください。