プリティーダイアリー♪  -21ページ目

プリティーダイアリー♪ 

温厚で大人しいプリンスと
活発でおてんばなティアラ
とっても可愛いヨーキープリティ兄妹と
酒好き旅好きな夫婦の日常を綴っていきます♪
よろしくお願いします(*^-^*)

こんばんは。プリンスママです。
 
 
 
 
 
令和の時代が始まりましたが皆さまいかがお過ごしでしょうかはてなマーク
 
 
 
プリティ家はこれぞ醍醐味とばかりに毎日だらだら過ごしてますよてへぺろ
 
 
 
 
 
でも令和を迎えるにあたり、プリティだけでも身だしなみを整えようかと~
 
 
 
揃ってトリミングに連れて行きましたウインク
 
 
 
 
 
プリンスは肉球パック中音譜
 
 
 
 
 
 
 
綺麗になった姿を撮影してもらいましたよキラキラ
 
 
 
 
 
 
 
同じコースを受けたティーちゃんもキラリンコラブラブキラキラ
 
 
 
 
 
 
撮影に疲れたのか、トリミングに疲れたのか、大あくびゲラゲラ
 
 
 
 
 
 
 
長かった10連休もあと2日でおしまい
 
 
 
その2日をだらだら過ごすか、活動を始めるか考え中てへぺろ
 
 
 
 
 
連休中のひと時
 
 
 
ティーちゃんはすやすや寝てたのに
 
 
 
 
 
 
 
パパがゴミ出しに行こうと支度したら速攻気付いて行かないでとアピール
 
 
 
 
 
 
 
パパっ子且つママっ子のティーちゃんはめっちゃ可愛いラブラブ
 
 
 
これからも溺愛しちゃうぞー
 
 
 
 
 
こんばんは。プリンスママです。
 
 
 
 
 
今日で平成も終わりますねおねがい
 
 
 
 
 
高校1年生の時に昭和から平成に変わり、それから30年
 
 
 
ママの平成時代はかなり波乱万丈だったかもニヤリ
 
 
 
 
 
でも、そんな中でパパとプリティ兄妹がママの家族になってくれたのは
 
 
 
とっても幸せな事だったと実感していますドキドキラブラブ
 
 
 
 
 
激動の平成とお別れするのは何だか淋しい気持ちもありますが
 
 
 
新しい令和が素晴らしい時代になると期待を持って迎えたいと思ってますキラキラ
 
 
 
 
 
昨日は平成最後の結婚記念日でしたハート
 
 
 
今年も毎度おなじみのミクニでお祝いディナーを頂きましたよキラキラ
 
 
 
 
 
ミクニに向かう途中、北海道の夕方番組の中継風景に出くわしました爆  笑
 
 
 
 
 
STVのマスコットキャラクターのどさんこ君馬
 
 
 
以前よりめっちゃ可愛くなったラブ
 
 
 
整形したのかなてへぺろ
 
 
 
 
 
 
 
 
どさんこワイドの名物コーナー『奥さんお絵かきですよ』のパネルもあったよー爆  笑
 
 
 
 
 
 
 
今年で結婚13年
 
 
 
お互い年をとりましたあせるあせる
 
 
 
 
 
毎年変わらずミクニでお祝いできるのは嬉しい事です乙女のトキメキ
 
 
 
 
 
 
 
最初に提供されるアミューズはずっと変わらず
 
 
 
かすべのホホ肉のフリットです照れ
 
 
 
 
 
 
 
今年の3月にフォークやナイフを研磨したらしく、とってもピカピカでしたキラキラ
 
 
 
 
 
 
 
コースに今が旬のアスパラのエキュベを追加オーダーし
 
 
 
お腹いっぱい頂きました~ナイフとフォーク
 
 
 
 
 
 
 
令和の時代も毎年家族仲良く記念日をお祝いし
 
 
 
楽しく過ごしていきたいと思いますおねがい
 
 
 
 
 
2月に参加したヨーキー会が雑誌に掲載され、ティアラも載っていたので購入しました爆  笑
 
 
 
 
 
 
 
あっ!!
 
 
 
平成最後なのに紹介すべきプリンスの可愛い写真がない!!
 
 
 
 
 
大事な時に必要な写真が用意できなかった~笑い泣き
 
 
 
しょうがないなてへぺろ
 
 
 
昔の写真を貼っとこうニヤリ
 
 
image
 
 
 
 
 
令和の時代もプリティ兄妹をよろしくお願いしますチューチューチュー
 
 
 
 
 
 
こんばんは。プリンスママです。
 
 
 
 
 
先日の月曜日に楽しみにしていたワンコ会に行きました音譜
 
 
 
前回から5年も経ったんだなあと時の流れの速さに驚きつつ   5年前の様子右矢印
 
 
 
いざカフェへ車
 
 
 
 
 
今回の場所は初めて訪れるラブランムーンでした
 
 
 
 
 
 
 
集合時間に10分程遅れちゃったあせるあせる
 
 
 
 
 
東京からやってきたモカ君ココア君タルト君ファミリー
 
 
 
ようこそ札幌へ爆  笑
 
 
 
 
 
 
 
まずはみんなでランチを注文して腹ごしらえナイフとフォーク
 
 
 
ママはハンバーグプレートにしましたステーキ
 
 
 
 
 
 
 
ランチ後はみんなでランランです音譜
 
 
 
ワン見知りのプリンス、ちゃんとランランできるかなぁはてなマーク
 
 
 
 
 
 
ティアラは初めてのランランですが・・・
 
 
 
だめだ~!!
 
 
 
尻尾がダウンしちゃってるガーン
 
 
 
 
 
 
 
この後近づいてきたお友達にびっくりして腰抜けダウン
 
 
 
隅っこに何とか移動したところで怖ションしちゃった汗
 
 
 
過保護なママはその場でティアラを抱き上げてランランは次回と言う事にべーっだ!
 
 
 
 
 
かたやプリンスはママがティアラのお世話をしてる頃
 
 
 
案外楽しそうにランランしててびっくり!!
 
 
 
お友達が近づいてきても驚かないし
 
 
 
並走までしちゃってる爆  笑
 
 
 
 
 
 
ティアラを迎えたお陰でワン見知りじゃなくなったのかもウインク
 
 
 
プリンスも成長したなと嬉しくなっちゃったおねがい
 
 
 
 
 
この仔はリルちゃんハート
 
 
 
 
 
りーままさんとリッキー君に似てるよね~と盛り上がっちゃった爆  笑
 
 
 
 
 
りーままさん家のあかねちゃん
 
 
 
5kgと小柄ですごく可愛かったドキドキラブラブドキドキラブラブドキドキ
 
 
 
 
 
 
 
ランランの終わりに集合写真カメラ
 
 
 
みんないい子に並んでるのにプリンスだけ前に出てきちゃった叫び
 
 
 
 
 
 
 
ティアラも最後に頑張ってもらったけど
 
 
 
この後逃げられましたあせるあせる
 
 
 
 
 
 
店内に戻り、デザートタイムスイーツ
 
 
 
 
 
 
 
ずっと隣にいたあかねちゃんとティアラ
 
 
 
クンクンしあってたので急いで撮ってみたけど間にあわーず汗
 
 
 
 
 
 
 
ティアラにはランランの楽しさを教えてあげたいな照れ
 
 
 
少しずつ練習してみようと思ったママなのでしたおしまい
 
 
 
 
 
 
こんばんは。プリンスママです。
 
 
 
 
 
飛鳥Ⅱ乗船2日目は快晴でした晴れ
 
 
 
 
 
屋上プールもまだ寒いのに思わず泳ぎたくなる位な雰囲気よね~爆  笑
 
 
 
 
 
 
 
船内アナウンスで富士山が前方に見える事を知り、12デッキの船首へ移動走る人走る人
 
 
 
 
 
 
 
船は静岡県の駿河湾に入り三保の松原方面に向けてゆっくり移動していたので
 
 
 
今まで見たことが無いサイズの偉大なる富士山を拝むことが出来ましたおねがい
 
 
 
 
 
実際にこの目で見た富士山は
 
 
 
上記の画像の100万倍の迫力で大感激笑い泣き笑い泣き笑い泣き
 
 
 
しっかりパワー頂きましたにひひ
 
 
 
 
 
船の中では色々な催し物が開催されていますが
 
 
 
その中でママが参加したいなぁと思っていたのがこちらです下矢印
 
 
 
 
 
 
 
ハーバリウムアレンジメント教室ですガーベラガーベラ
 
 
 
最初に講師の坂本先生からハーバリウムについて説明を受け
 
 
 
各自が作業に入りましたニコニコ
 
 
 
 
 
 
 
パパもママも作業に集中しちゃうタイプだから
 
 
 
瓶にフラワーを詰めてる最中ずっと無言でしたウシシ
 
 
 
 
 
瓶に詰め終えた状態ですウインク下矢印
 
 
 
向かって右がママ作で左がパパ作
 
 
 
なかなか綺麗でしょラブラブラブラブ
 
 
 
これからオイルを注入すると、更に雰囲気が変わるそう音譜音譜
 
 
 
 
 
 
 
オイルを入れて完成しました!!
 
 
 
本当に印象が変わるなぁハート
 
 
 
立ち位置変わり、向かって右がパパ作で左がママ作ですニコニコ
 
 
 
 
 
 
この枝要らなかったなぁとか花の向き逆が良かったなぁとか
 
 
 
色々反省点もあせる
 
 
 
すごく楽しかったので、また教室が開催されたら参加しようかなうんうん
 
 
 
 
 
続いて参加したのはダーツ教室
 
 
 
ママは一度もダーツをしたことが無かったからやってみたくて~音譜
 
 
 
 
 
最初に矢の持ち方投げ方、得点のカウント法をおそわり
 
 
 
一人3本ずつ投げました
 
 
 
 
 
ママは3本中2本が的中チョキ
 
 
 
パパは全部しっかり当たり
 
 
 
そのうち1本は得点が3倍になる所に当たりました!!
 
 
 
 
 
昔留学していた時にダーツをよくやっていたそうえっ
 
 
 
 
 
お昼ご飯は和食にしてみましたニコニコ
 
 
 
ばらちらし丼が凄く美味しかった~
 
 
 
 
 
 
 
水わらび餅の下に敷いてある笹にアルバトロスマークとASUKAの文字が加工されてますよ下矢印
 
 
 
 
 
 
 
午後はワインセミナーに参加しました白ワイン赤ワイン
 
 
 
白、ロゼ、赤3種のワインを
 
 
 
色、香り、グラスのまわし方、テイスティングなどを教わりながら
 
 
 
軽くいい気分になれる量を頂きました照れ
 
 
 
 
 
 
 
この後部屋でゆっくりし、ディナータイムですナイフとフォーク
 
 
 
この日のスペシャルディナーは
 
 
 
リストランテ 『アクアパッツァ』 のオーナーシェフ
 
 
 
日高良実氏プロデュースのイタリアンでした乙女のトキメキ
 
 
 
 
 
 
 
どれもすごく美味しかったけど
 
 
 
ビックリしたのはママがフィレ肉を美味しいと感じる事が出来た事ビックリマーク
 
 
 
肉が苦手な人も美味しいと思えるなんてすごいって思っちゃった爆  笑
 
 
 
 
 
ディナー後は小野リサさんのスペシャルステージです音譜
 
 
 
 
 
名前を聞いたことがあるので知ってる曲あるかなと思ったのに
 
 
 
よく分かんなかった~汗
 
 
 
あ、ベサメムーチョは知ってたわビックリマーク
 
 
 
 
 
スペシャルステージが終わり今日もマティーニ飲もうカクテルグラス
 
 
 
と、マリナーズカフェに行ったら
 
 
 
めっちゃカッコいいジェントルマンが居て見惚れちゃったドキドキ
 
 
 
マティーニ撮るふりして隠し撮りカメラ
 
 
 
 
 
 
 
こうして大いに船内を楽しみ、帰途に着きました
 
 
 
 
 
プリティ兄妹もおかえり~チューチュー
 
 
 
二人とも我が家が一番と言わんばかりに爆睡してるねzzz
 
 
 
 
 
 
 
 
次は9月なので、しばらくお泊りは無いからね~おしまい
 
 
 
 
 
こんばんは。プリンスママです。
 
 
 
 
 
4月は結構忙しくてブログもすっかり小休止状態てへぺろ
 
 
 
 
 
そんな忙しい日々なのに無理矢理予定をねじ込み
 
 
 
7度目となる飛鳥クルーズに参加してきました爆  笑
 
 
 
ティーちゃんお泊り頑張ってねウインク
 
 
 
 
 
 
 
いつも旅行はお天気に恵まれる事が多いけど乗船日の天気予報は雨だったので
 
 
 
念のため折りたたみ傘を持って横浜に向かいました飛行機
 
 
 
 
 
でも大さん橋に着いてみると、曇ってはいますが雨は降ってませんでしたえっ
 
 
 
 
 
飛鳥Ⅱの反対側にもっと大きな船が停泊してる!!
 
 
 
セレブリティ・ミレニアムと言う客船でした船
 
 
 
 
 
 
 
今回のクルーズは春がテーマなので飾りつけも春っぽいですね~照れ
 
 
 
 
 
 
ディナーは早めに行って窓側の席をゲットチョキ
 
 
 
 
 
 
 
向こう岸にはベイブリッジをくぐれない程の大きな客船が停泊してるびっくりびっくり
 
 
 
 
 
NCLって書いてあったので調べてみたらノルウェージャンスピリットという客船・・・
 
 
 
あれっはてなマーク
 
 
 
これって、おかーたんが先日乗ってた船じゃない!?
 
 
 
最上階にウォータースライダーもあって大迫力な船だわね~爆  笑爆  笑爆  笑
 
 
 
この日の横浜港には大きな船が集まっててワクワクでしたドキドキ
 
 
 
 
 
初日のディナーは飛鳥Ⅱ総料理長プロデュースの春の日ディナーナイフとフォーク
 
 
 
 
 
春彩(はるいろ)を意識したお料理達に舌鼓~おねがい
 
 
 
 
 
食事の後はモンテカルロでカジノを楽しんだり
 
 
 
 
 
 
 
 
マジックショーを楽しんだり(写真はNG)と大いに満喫音譜
 
 
 
 
 
そして毎度おなじみマリナーズクラブでジントニックをたしなみながらカクテルグラスカクテルグラス
 
 
 
 
 
シルビアさんが奏でるピアノのメロディーに酔いしれて音譜音譜
 
 
 
 
この日は早めに就寝しちゃいましたzzz
 
 
 
 
 
次回は船内で参加した催し物が思いがけず楽しかったので
 
 
 
そちらを記しますね~ウインク