「ペンギンはーと」ではMEC食をおすすめしています。
MEC食とは「毎日、 肉(meat)・卵(egg)・チーズ(cheese)をお腹いっぱい食べる。炭水化物は控える。一口30回噛む」です。
MEC食は1日に必要な必須栄養素をきちんと摂取することができます。
(必須栄養素とは、たんぱく質・脂質・ビタミン・ミネラルの4つです)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
授乳中のママさん、赤ちゃんにおっぱいをあげるとき、乳房を消毒していませんか?
消毒は不要です。むしろしてはいけません。
消毒の成分は赤ちゃんにとって、有害で危険です。
乳首にばい菌が付いているんじゃないかと心配するママさんもいらっしゃるでしょうが、口からは入った細菌は胃袋の胃酸で死んでしまうそうです。
また、腸管には乳酸菌や大腸菌や腸球菌などのいろいろな常在菌が住んでいるので、これらの菌が外部からの菌をやっつけてくれるので、口から少々菌が入ってきても、大丈夫なんですよ。
原始時代は消毒はしていなかったと思います
