炊飯器料理♪ | 埼玉 志木 MEC子育てサロン 「ペンギンはーと」

埼玉 志木 MEC子育てサロン 「ペンギンはーと」

MEC食に興味のある方、すでにMEC食の方、そんなママさんたちの交流の場を提供しています。
「ペンギンはーと」の名前の由来は、親ペンギンは極寒になると自分の足の上に子供を乗せ、寒風に背を向けて守ろうとする姿に『親の本能』を感じることから由来しています。

埼玉 志木 MEC子育てサロン「ペンギンはーと」のじゅんこです。

最近はクックパッドでも投稿が多い、「炊飯器料理」。

私は豚の角煮や鶏ももの煮込みなどは炊飯器で作っています。
火の調節はしなくていいし、ほったらかしておけばできるし、お肉はやわらかくなるし、、、ずぼらな私にはぴったりです。

お肉屋さんで牛筋を見つけました。
牛筋煮込みは面倒そうでハードル高いな~と思ったのですが、、、
そうだ!!!これも炊飯器でやってみよう~~~

で、、、やってみました。

まずはしょうがと牛筋を入れて水をかぶるくらい入れ、スイッチポン。
炊飯器がピーピーとなったらちょっとほっておく。
ここで牛肉を味見してみると、びっくりポンやわ~ 柔らかいです!!!

鍋に野菜等を入れ、炊飯器の牛筋も入れ、野菜が柔らかくなるまで煮てあとは好きなお味にするだけです。
私はしょうゆ味にしましたが、みそ味もいいですね。
{4DEE97D0-035C-423A-8F33-BA1B4F77C94C:01}

お忙しいママさん~
よかったら作ってみてね♡


*ペンギンはーとからのお知らせ*
1月の予定
25日 志木開催
 

子育てに役に立つお話しや簡単な工作などをします。

参加ご希望の方は、[メッセージ]をくださいね。
詳細をお知らせいたします。
お待ちしていま~す。



↓よかったらポチっとお願いします。