埼玉 志木 MEC子育てサロン「ペンギンはーと」のじゅんこです。
年末には大掃除やお正月の買い物など忙しいですよね。
日ごろの子育てに加えてたくさんの用事が入ってくるわけですからそりゃ~も~大変ですよね。
分かりますよ~!!!
私は3人の子どもたちが小さかった頃、数年は大掃除はやめちゃいました。
「埃では死なない」という理論で(笑)
無理しないこと、頑張りすぎないこと。
そのほうがママさんのストレスもなく、笑顔で過ごすことができますものね。
ちょっと大きくなってくるとどんどんお手伝いさせました。
お庭や玄関の掃除、障子の張り替え、自分の机の周りの大掃除、床の雑巾がけ、、、いろいろできるようになってきます。
お手伝いは生きていくために必要な「生活力」が身に付きますので、どんどんお手伝いをさせましょう。
雑巾の絞り方も知らない、ほうきの使い方も知らないまま大きくなっては困りますものね。
忙しい日の昼食はおにぎり1個やカップラーメンで終わりなんてことになってませんか?栄養をしかっりとらないとバテバテになってしまいます。
ちなみに私の昼食。(白米なしです)
よりすぎて何か分かりにくいですが、鶏もものチーズ焼き(12月27日)

