増えるづける人口、その胃袋を満たすために、昆虫食が注目されているということです。
湿潤療法で有名な夏井先生もブログで、これからは「昆虫食だ~」といっていましたが、、、。
いくら食いしん坊の私でも、そのまんまの形だと無理だな~と思っていました。
しかし、日本の食品メーカーさんも昆虫からたんぱく質を抽出して、食べやすくする技術を研究するそうです。
どんな形で食品になるのだろうか?
炭水化物とのドッキングだったらいやだな~
以前に長野県出身の友人から、「イナゴの佃煮」を頂いたことがあるのですが、どうしても無理でした。

(写真はお借りしてきました)
*ペンギンはーとからのお知らせ*
12月7日 志木開催
1月25日 志木開催
子育てに役に立つお話しや簡単な工作などをします。
参加ご希望の方は、[メッセージ]をくださいね。
詳細をお知らせいたします。
お待ちしていま~す。
↓よかったらポチっとお願いします。
