11月30日活動報告『聞く力』 | 埼玉 志木 MEC子育てサロン 「ペンギンはーと」

埼玉 志木 MEC子育てサロン 「ペンギンはーと」

MEC食に興味のある方、すでにMEC食の方、そんなママさんたちの交流の場を提供しています。
「ペンギンはーと」の名前の由来は、親ペンギンは極寒になると自分の足の上に子供を乗せ、寒風に背を向けて守ろうとする姿に『親の本能』を感じることから由来しています。

こんにちは‼埼玉志木MEC子育てサロンペンギンはーとなおこです。
渋谷でのペンギンはーとも4回目、今回も美味しいランチと楽しいおしゃべりで、素敵なひとときとなりました‼
寒くなってきましたが参加してくれた皆さま、ありがとうございました‼
場所とお食事の協力をしてくれるお店の皆さまいつも本当にありがとうございます‼

MEC食・補完食の話では、添加物や塩分をどうしているか、どのくらい気にしている?とかお粥や普通の離乳食を進めている子は、よく寝ると聞くけど…?とかチーズやバターをよく食べる。

MEC食のベースの量はわかっているけど乳製品はどのくらい食べるのがおすすめ?とか思ったことをたくさん話して、一つひとつみんなの知識・工夫や意見を出しあってとても素敵な時間だったと思います☆
同じ食生活をしているからこそ、話せる話題ですよね‼


子育てのお話では、『聞く力』をどのように身につけていくか。というお話をさせて頂きました。

小学生になると、1人の先生の話(授業)を集中して『聞く』力が必要になりますよね。お友だちと過ごす時間も子どもだけで協力して遊んだり、生活する中ことも増えていきます。
そんな時に相手の話に集中できるか、理解できるかという『聞く力』がどのくらいあるか。によって、学校生活が大きく変わるんです。
どうやって『聞く力』を身につけていくか…
ぜひ、ペンギンはーとに聞きに来てください☆きっと、納得して頂けるはずです☆
次回12月は、今年最後のMEC子育てサロンとなります。皆さんのご参加お待ちしています‼それでは、また( ´∀`)



*ペンギンはーとからのお知らせ*

12月7日 志木開催
1月25日 志木開催

子育てに役に立つお話しや簡単な工作などをします。

参加ご希望の方は、[メッセージ]をくださいね。
詳細をお知らせいたします。
お待ちしていま~す。



↓よかったらポチっとお願いします。