埼玉志木MEC子育てサロンペンギンはーと
なおこです。
今回は、4人のママさんが参加してくれました。
(お写真を撮った時はまだ、8か月の男の子とママさんはいらしてませんでした)
お子さんも4人。
6ヶ月の女の子、8ヶ月の男の子、10ヶ月の女の子、2歳の女の子。月齢は違いますがこどもたち同士もお互いの存在を意識していたように感じます。
MEC食の話を中心に子育ての話を皆さんでする雰囲気だったので今回は、勉強会はお休み☆(4~6歳の子育てについては、次回に持ち越しました)
お母さんたちのMEC食や補完食の悩みや疑問を少しでもすっきりしてもらって、情報交換してもらうこと優先です‼
お子さんたちも広々としたキッチンスタジオで、走ったり、ハイハイしたり、つたいい歩きしたり、寝ころがってみたり…
広い部屋で散策
8か月と10か月 伝え歩きや両手を離したり
2歳のお姉さんの女の子は、去年まではペンギンはーとに来てくれるお子さんの中で一番年下だったのですが今回は一番年上☆
走ることが出来る姿やおしゃべりが上手なこと、我慢が出来ることなど
『さすが、お姉さんだね』って、ほめていたら…
お母さんを呼びに行って、
『おしっこ出る‼』と言ってお母さんとトイレへ。
トイレでおしっこは出なかったそうですが、
私、お姉さんと呼ばれた
→お姉さんは、トイレでおしっこをする
と繋がったことが凄い‼
心の成長を感じます‼
今まで年上の子たちがやっていたことをちゃんと見ていて覚えていますね。
身近なお手本(兄弟や少し年上のお友だち)は、とても良い刺激をくれて成長を促してくれる存在です。
彼女が今度はお手本になる時期をむかえているのかもしれませんね☆
年上の子も年下の子の存在があるからこそ、お手本になろうとして頑張れたりするものです。
兄弟がいてもいなくても
ペンギンはーとがそういった経験の出来る場所の1つであれたらいいな。
と思っています☆
それでは、また( ´∀`)
*ペンギンはーとからのお知らせ*
11月の予定
30日 渋谷 11:30~14:00
(渋谷の会は30日が今年最後です。12月・1月は志木のみの開催となります)子育てに役に立つお話しや簡単な工作などをします。
参加ご希望の方は、[メッセージ]をくださいね。
詳細をお知らせいたします。
お待ちしていま~す。
↓よかったらポチっとお願いします。




